オリーブオイルと今年最後のパンと | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

もう何年も気になりつつ今年初めて予約したオリーブオイル。

DHCのヌニェス・デ・プラド。
今月半ば頃に届きました〜
{D1A58BE1-E83A-4A36-A33D-DF08D1FBC10B}

お値段に対してかなり良いと昔から人気で、普通のものは使ったことはあったのですが、毎年この時期出るアーリーハーベストに手を出すのは初めて


かなり濃い色です。
しばらく放置した金魚鉢のような…
{B38753A2-A4D6-491C-B836-AB694B37D04A}

アーリーハーベストは、早摘みの若いオリーブ果実だけを未濾過で詰めたこの時期だけの限定もの。


未濾過なので何かしら白いの溜まってます。
{642463DF-7FA8-4CC9-9041-1E6B46F152D6}
若々しく爽やかな香り、力強いスパイシーな風味ということで〜。


早速。
{75DE4BE3-D27B-4DAE-8C41-D08B254F99AA}
油分摂りすぎになるからとしばらく控えてたバケットのオイル漬けでいただきましたよ
塩分は控えてたいのでお塩は入れずこのまま。
途中からバルサミコで味をつけて。

スパイシーというか若干苦味とも取れるお味で私は好きでした
それが青臭さってことなのかなぁ?
去年の小豆島産は上品でクセのないオイルでしたが、こちらはオリーブの香り前面に来る感じ。



で。

パンはいつも買い置きして冷凍しているパン屋さんのバケットなのだけど、偶然このオイルの届いたタイミングで買い足してしました

紙を開けた途端…(写真はカット後ですが)
{46A02844-7C26-4DFE-995C-83B800EA0396}
あれ?
そう言えば買うの久しぶりだったかな?
なんか変わった!

クープの入れ方とか色がやたらと白くなったとか…だけでなくて。 

ここのバケットはかなり硬くてバリバリ、粉の味がしっかり伝わるものだったのです。
味は変わらないけど食感がすごく軽くなった??
噛み切りやすくなったというか…。
少し食べ応えが減ったというか…。

相変わらずオリーブオイルとの相性は良かったのですが粉の配合変えたのかな?

少し残念な気分になっていたのですけどね、軽くなったことでバケットサンド作った時に非常に食べやすくなりまして。
1人ランチとか、夕飯の残り物挟んでパリパリと食べていたらあっという間になくなってしまった




年末のスケジュール調べて30日の午前中までだったので、ぎりぎりでまた買い足しに行ってきましたよ〜。
{F9D6395F-B2EE-4CC0-89D4-DDEDBB4703D9}
無事ゲット
バケット3本 +@

最終日の11:30頃に行ったのですが前に2人、後ろからもすぐら1人とどんどん入ってくる。
やはり圧倒的にバケット売れるので、その時間でもまだ焼き足してました。

いつも商品数かなり減っているので行けることならもっと朝早くに品揃え多い時に行ってバケット以外をもっと買いたいところです


この日はゴントランシェリエにも行かず。
新しくできたパン屋があると小耳に挟んだので寄ったのですがこの日から年末休みに入っており。

結局、今年最後のパン屋さんはいつもの所でした〜

満足です