最近の援助物資&差し入れ | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

なんだか貰いっぱなしのような気がするこの頃


姉の作ってきたチーズケーキ
{7FE15D7D-35C2-45F0-8F22-6E7A9282A8DB}

朝から焼いたらしく、粗熱が取れないからとまるまると運びこまれました。
うちでカットし小分け(?)にしてみる。
さすがに食べきれないので半分持ち帰って頂く。




宿題手伝ったお礼のケーキたちショートケーキロールケーキパフェ

{31C774B0-0DBC-4837-A6C0-D39DA8354E6F}

横浜のStrasbourgのもの。
そういえばここのショートケーキが美味しいと言ってたような…?
私は初めてのお店です

桃が美味しそうで右下の桃の杏仁豆腐をいただきました。
杏仁豆腐ってところが珍しい!
コーヒーゼリーも凝っていてオシャレなケーキたち



同じ時にこちらのこぼれおはぎも。
{8D5F4D55-CCC4-4398-8DFF-C89C2B9E4B54}
餡子好きの夫ですらこの餡子量に驚いてました。

私はここのみたらし団子を食べてみたい
{2C1EB3D1-4FA3-40C5-A606-89C09029E7DB}
以前、夫と一緒の時に買おうと思ったら、
男の子「だんご1本¥180?!高い!」
と言われてしまい諦めたの。
そうよね。
1回に3〜4本食べちゃうような人からしたら高いよね…。

そのうちこっそり買ってしまおう









毎年、義実家から送ってくれるトマトジュース。
{C54CD2AC-4ED8-4E3C-8039-D75F9BD5EA98}
最近は理想のトマトも飲まなくなっていたので久しぶりのトマトジュース。
やっぱり違う〜。
甘い〜
いつもあっという間になくなっちゃいます。



今年はジャムも同梱されてました。
{DB6E8643-4588-4301-87CD-3392824516A8}

どう使おうかと思って、パン焼いてみたらまさかの1回に1瓶なくなるとか…。
巻き過ぎたかな?!
{95D1E4DA-5FEA-4DB2-8399-4915640C6EA5}










ある日夫が持ち帰って来たシェ松尾の焼き菓子。
{7028E1D0-0BDF-4DBB-94F5-3E617201487E}
箱開けて一瞬、「月餅?!なんで?!?!」と思ってしまったけど違った。
そりゃそーだ。

周りを無味のパイ生地で包んであり、中はしっとりバターケーキのようなお菓子でした。
中はレーズンだったり栗だったりアプリコットだったりといろいろ。
{FA8CFEF5-3367-49BE-A519-3C09106C3D62}
重めの焼き菓子は好んで食べないのですが、高級店はやはり違うのね。
凄く美味しかったよー
ひとつが重くてなかなかひとつ食べれませんでしたけど〜。









姉のパン教室のお裾分けその1。
{7824C9B7-9117-4CC5-A8AE-D0F4E0FE1785}
ブルーベリークリームチーズパンとミルクパン(写真ないけど)。



パン教室のお裾分けその2。
{55DAB785-6180-4D0F-811E-3945E43BFC73}
デニッシュと、ベーコンとチーズパン。 

この1週間、パンを焼かず買わずで頂き物で朝食が済んでしまった〜。
天国すぎる








お土産のケーキたち再び
{5D977E9E-D09D-4E42-963A-F747965FC371}
可愛いっラブ
横浜のどこぞの住宅街にあるらしく、私はきっと通ることもなさそうな場所。 
もう滅多にケーキ屋さんに入らないのでありがたさが半端ない笑い泣き


今年は食べていなかったイチヂクのタルトにしましたよ。
{418E55FA-FE05-474D-8717-49A58431F327}

味よし。
見た目良し。
サイズ感も小ぶりで好き。


ごちそうさまでした〜