
早めに行ったのでゆったりした席に案内してもらえました




数量限定だと思ってたけどそう言えばメニューには何も書かれてなかったな。
これの他はチキンカレーの雑炊もありました。
お食事はその2種だったかな。


春は筍の炊き込みご飯にごぼうチップのせ

ご飯の周りはカレーではなくじゃがいもベースのソースなのです。
ここに右上の和牛バラ肉のカレールーを掛けて混ぜながら頂くちょっと変わったスタイル。
すっごく美味しかった~



人気なだけあります。
そしてやはり私の好みは欧風カレーなのだと再確認。
レトルトも売られているのですが、ご飯が付かないことを思ったらお店で食べるのとそう変わらないくらい。
カレールーは色々試しているけれど、ルーにかけるには予算オーバーでお土産断念しました~

また食べに来た方が早いし美味しいだろうし

代わりに(?)ケーキを購入。
霧笛楼のケーキと言えば、昔友人3人でカフェに入って食べたいもの絞りきれず2つ注文したことがあります。
てっきりさ、1枚のお皿の上にケーキ2つ乗せてきてくれると思ったのになんとお皿2枚で出されたのですよ。
友人1人も同じことしてたのでテーブルの上には、コーヒー3つ、ケーキ5つとかいうカオスな状態に…。
あれは結構恥ずかしかった

今回のケーキはホワイトデーのお返し用でしたが自宅用にも買って久しぶりに食べたかったかも~
