夕飯作らなくて良い日だったので、夜からまたお菓子作り始めてしまった

苺が値下がりしだしてついついたくさん買ってしまったので、一部タルトにすることに。
以前習ったレシピで、苺のこんがりタルト。

クレームブリュレのように炙ります。
大きく作っても良かったのだけど、気分的にひとくちサイズにしたくて持っている型をはじから引っ張りだしてみましたよ。
中途半端に買っていたから形バラバラ



生地の敷き詰めなんどもやらなくてはいけなくてどんどんダレてきちゃうし。
バルケット型は本当にひとくちで食べれるけれど敷き詰めもクリーム詰めも手間すぎました

ホワイトチョコ切らしていてミルクチョコでタルトコーティング。

と思ったら生クリーム泡立て過ぎてました

カスタードと生クリーム混ぜたものに細かくした苺もまぜまぜ。


ボコボコするクリームをきれいにならしてから炙るのだけど、適当にならしていたせいで出来上がりボコボコのままだ~









最後2個はちょっと強めに炙ってみましたよ!

これだけ試行錯誤していても食べたのは結局翌日。

どきゅん
となってしまった柄のお皿。

とりあえず大皿で1枚プレゼントしてみました

熱のせいかクリームが溶けてボコボコが緩和されてます

焦がしたお砂糖溶けてしまった…!
なんだかぼんやり。
そういえばいつかもホワイトデーで日にお菓子作りしていたなぁ。
なぜ2月も3月も私から…

え?
夫からのホワイトデー??
…………………………………

どうやら私は教育に失敗したらしいのです

会社でのバレンタインが禁止になってから、ホワイトデーの存在自体を忘れてしまったらしい。
この2年何もなし。。。
とはいえ!
もらってばかりではきっと夫も気がひけるに違いない!
(たとえ意識から消えていたとしても突っ込まれれば気まずいに違いない!
きっとそうだ!!
そうであるべきだ!!!
)

それに夫のホワイトデー用のお返しは妻がしっかり用意してあげないと!!

ということで妻へのお返しは妻が用意しましたよ~



とりあえず大皿で1枚プレゼントしてみました

ケーキ乗せたら可愛かろう
