今年は御節も買ってしまったので煮物も作らず簡単にしよう~
と企んでいた今年のお正月。

クリスマスから飲む機会も多かったのでお茶で夕飯






よくある御節のように区切られてないんですね。
1人前食べきりサイズだから分ける必要もないのか

これだけでけっこうなボリュームです。
西京焼きのお店のだから、メニューのひとつになってる鰆の西京焼き(隠れてです見えないけれど)が楽しみでした。
冷めてしまってたけれどさすがに味がしっかりしていて美味しかったなぁ


卵黄味噌漬け 金箔かけ
飾り蒲鉾
蒲鉾 わさび漬け乗せ
生しらすの塩辛
ステーキ
家にあったもの置いただけ~

お吸い物に至ってはインスタント





スモークサーモン→大葉→胡麻入り酢飯→アボカドクリーム(アボカド、クリームチーズ、わさび、マヨネーズ、レモン汁入り)→胡麻入り酢飯の順に型に重ねてぐいぐい押し付けて冷ますのだけど、冷ます時間が足りなくて押し寿司なのになんか柔らかい。。
急いでたので形もだら~んとしてしまってマルグリットの形にならなかった。
で、最終的には食べきれない量になりました
2年続いた鯛飯から離れたので取り敢えず良しとします

12月からずっとばたばたしてたので、ようやくゆっくり過ごせるかな~

(年末で緩んだ財布の紐を締めるのが緊急課題だったりします
)
