昨日はボージョレー解禁でしたねぇ~


そして流れで近くの大きなセリアへ。
ご近所にもセリアとダイソーと100均はあるので欲しいものは特にないと思ってたのに品揃えが違くて衝撃を受けました~
お菓子の型もびっくりするほど、ある。
前々から欲しいと思ってたものを購入できましたよ。
まさかの100均で

ミニパウンド型。

パウンドケーキは1台作ってもなかなか消費しきれないので、ミニで2台に分けてお裾分けにしてる方多いよ~と聞いてから欲しいなぁと思っていたのです

以前12cmのタルト型は¥100均のものは型離れがあまり良くなかったのですが、パウンドならクッキングシート使っても良いのでその辺は大丈夫かな。

近くの100均では、ハートだったり花型だったり凝っているのは置いてるくせにシンプルな丸はなぜないんだ…と以前からずっと疑問だったのです。
やはり大きい店舗にはあるんですね

3つセットになっている大サイズセット、中サイズセットをそれぞれ購入できました。
ひとつとして大きさ被らなかったので一気に6サイズ手に入りました


22cm型ですってー
100均って小さい型しかないんだと思ってた。
(以前他店で15cmとかのケーキ型見たけど、¥400と少し高めに設定されてたし。
それでも15cm。
18cm以上はペーパーのものしか見た記憶ない。)
セリア、すごい!!
パイ皿は普段パイレックス使用してるので必要ないと言えばない。
でもそれだと淵がきれいにカットできなくて。。。
それだってたいていの場合はタルト型で代用できちゃいますが…。
うしし
そして最後に。

ミニグラス(?)が可愛かった~

他にも食器類は沢山あって悩んだりもしたけど。


そもそも100均で食器はもう止めようって決めてたりもするのだけど。
しっかりした作りで彫りも可愛い。

いくつかある金賞受賞の文字を無視して炭酸入りにしました。
ミニサイズで何入れて良いかさっぱり思いつかない。
使用目的未定の一目惚れ購入。
とりあえず、先日購入の小豆島オリーブを入れてみました


ボージョレーのおつまみに
買おうか悩んでいたボージョレー、わが家でもちゃっかり予約してたのですよ

なので昨日はおうちボージョレー会。
甘めがすきなもので

お酒の炭酸なので微炭酸想定してたのに炭酸けっこう強め



これは酔うねぇ…なんて話しつつしっかりぐてぐて

お料理もいくつか。
写真に写り込んでるのは、
インゲンとスライスアーモンド炒め ガーリック風味。
餃子の皮で一口キッシュ。
こちらも使いました。

予約のボージョレーを取りに行ったAEONLIQUORで30%オフとお買い得になっていた鯖の燻製。
(カルパッチョもありましたけど、オット好みに合わせてみました。)

ドライイチヂクを使う予定でしたが、昼間のスーパーでよく熟れた美味しそうなイチヂク発見したので生に変更。

今月のフリーペーパー、ELLE cookingはおうちビストロ特集で気になるもの多数あり、そこから真似してみたひとつ


すき焼き用牛肉にモッツァレラを巻いてるのでカットするとチーズがとろ~り……
のはずが流れてこなーい

カットするまでに少し冷めてしまったみたい
バケットも買っておいたのだけど食べきれなそうなのでなし。
晩酌は日頃しないのでおつまみメニューがなかなか思いつかない。
もう少しレパートリー増やしたいところです。