決勝戦 | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

昨日再び夫が会社を休みましてね…
(働いてくれないと困るのですが…)

決勝戦観に行くと


しかしね………


前回、横浜 VS 隼人の平日の試合で1時間前から球場入りしたと言うのに…


今回、強豪校同士が対決する決勝戦でなぜ30分前で入れるとか思ったのよ…


男の子「外野も解放されるから大丈夫!!」とか妙な自信持ってた。。


結婚前、今回ほど騒がれる試合ではないときだって13時の試合のために11時から並んで(もらって)いたというのに…!
忘れちゃったか??


 着いた時には外野のチケットに長蛇の列。
上を見上げればすでに外野の立ち見席に人がたくさん立っている。

{94C23885-EAEC-4CFD-8EC3-E59889956C94:01}

チケット売り場は窓口2つを残して閉めてしまう頃、ギリギリでなんとか買えたんです。



がしかし!!

入ってみれば立ち見席はもう隙間もない。
割り込んだところで2列目じゃ見れないしすごい熱気と臭いで10分も我慢ならん。


で、移動してみてもどこに立っても注意されてるし。

座る場所なんて贅沢は言わないけれど居場所がないのはちょっと…。
1回表が終わった時点で帰ることにしました


帰り道カーナビで中継観たり聞いたりしてましたがまぁ、なんというか残念な感じで

どちらの応援とかではないけれど接戦希望なだけにね。。





そして。
行ってみようと思っていたランチのお店も夏休みか「しばらくお休みします」の貼り紙あるし、お買い物してみようとしていたスーパーは改装なのか潰れてるし。



今日って一体何だったんだ…?
で終わった日ー








音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜
ネガティヴついでに…


ひと月ほど前、走りに行ってる途中で前方にやたら黒煙が漂ってる。

ん?
火事??
スタンド近かったよね??

って思いながら近づく間にも、モクモクと黒煙が増していく。
咽せる…。


犯人は煙突でした。

{7166E959-5404-490A-85D9-29F589D981F9:01}


とは言え…!

工業地帯の大きな煙突とは違い、写真でわかる通りすぐ下には電線がある高さ。
もちろん写り込んでいるのは民家の屋根。


この高さでこの黒煙……


ダメでしょ!!!



夕方なのでお洗濯物は取り込んでいる家庭が多いとは思いますが、晴れてたし取り込み忘れてたりしたらもう大惨事よね。。


川向こうにはお布団仕舞い忘れのお宅あったけど、さすがに川向こうなら軽く臭いが付くほどですんだかな~??




(ちなみに現在は暑さのために走理に出る気力なしですー。
再びカーヴィーやる気にもならず、どこでカロリー消費をしたものか悩み中。)