お茶の追加と使い途 | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

冬の間はあまり飲まずに減らなかったルイボスティー。
温かくなってアイスティーとして最近またよく飲み始めたのと、どうやら新しいフレーバーが増えたらしいとの噂を聞きつけて、出かけたついでにH&F BELXに立ち寄りました{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/nandm0404/32221.gif}

{8E5A0867-6E81-412A-8C32-014F44897F64:01}



新しいフレーバー何種類もあって悩んでしまった

純粋なルイボスではなく、ハトムギなど配合された爽健優悠や麦茶なども新たにあり、某ペットボトルのより美味しいよ~と言われて爽健優悠購入。


そして安定の美味しさのマルチフルーツをリピ買いし、新フレーバーからはブラックカラントを。


(知らぬ間にだいぶ値上がりしていてちょっと衝撃的でしたが)
{1EA7D5E4-C014-4AE6-8B57-24AA70E69D8C:01}





お茶買い始めるとルピシアも行きたくなっちゃうなぁ
とは言え、今はお家のお茶が飲みきれないくらいあるので我慢だ。
特に緑茶~お茶
頂くことも多くてどんどん溜まっていっていたのよね{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/fa/fashion-diary/79988.gif}


ホットでしか飲まないのでこれからの季節には減らないし、消費を増やそうとフープロにかけて料理にも使ってみることにしました。

{DE48DBE7-A41F-42B7-808A-5A05E65189AE:01}

ホットケーキに入れてみたり、ホームベーカリーに入れてみたり、カテキン摂取には良さげ
緑茶ごはんってのも美味しいらしいのでやってみよう


抹茶とは違うけれど、これはこれで結構いいかも。