ここ最近の輸入食材 | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

すまぁ、いつものね。カルディとかAEON LIQUORとかその辺です。
相変わらず無駄遣いばっかじゃん、な記録というか…
みんな:07


必要なものはひとつだけだったり、というか…
みんな:08






必要だったのは胡麻だけの日。
photo:01



パクチーラーメン → パクチードレッシングと来てとうとうドライパクチー購入。
ドレッシングね、なかなか良かったですよ。
さすがに1人で使うと飽きるけど。

柚子胡椒カレーは気になったので買ってみましたが、ただ辛いだけでいまいちよく美味しさがわからず。


そして乾燥ラビオリ。スープに入れてそのまま茹でてもいいというあたりが便利と思ったんだけど、これがもうびっくりするぐらい不味い!!久しぶりのまずさでした[みんな:03]
たくさん残ってるけど救済する自信なし~。







必要だったのはスライスチーズだけの日。
photo:02


安売りしていたスープをお試しで1袋購入。まあまあ普通。

果物欲がすごかった頃でついつい手にしたドライピーチ。半ドライでグミのようでこれはおいしかった[みんな:04]


クランベリーのシリアルクッキーはよそのブログで美味しそうだったので見つけてついね[みんな:05]

ってかこれすごいカロリーですよ
みんな:09


1枚82kcalって!
2~3枚で軽く朝食?!
1袋9枚食べちゃったらどーなるのさ。

口当たりがジューシーで(このジューシーの素は油に違いない[みんな:10])、ボリューム感すごいので一気には食べきれないのが救い。







必要だったのはバルサミコだけの日。
photo:03



最近、おしゃれな缶詰流行ってますよね~。
父の日用に詰め合わせとかあったし!そこそこ高いものもあるけれどもこれは安かったのでお試し買いした家バルシリーズのツナのパテ。

ツナというからにはマグロでしょ?って思ったけどなんか材料カツオとかって…。

セットでクラッカーも。
晩酌しないお家とは思えないお買い物。
パテは胡椒が効いてて少し辛めでした~。






その他には…

photo:04



我ながらシロップ好きよね~。そんなに使わないくせに。

コーディアルシロップは、色々種類があって割って飲んだりデザートにしたり使い途もたくさん。
合成甘味料・香料・着色料・保存料を使用していない無添加だってところも後押しして衝動買いしました。

なんとなくラズベリー&ローズ選びましたが、
アップル&ジンジャーとか、
ライム&レモングラスとか
気になった~
みんな:09



なかなかなくならなそうだけど他のも試したいな。






photo:05


お安くなっていたトリュフ。
絶対バレンタインの売れ残り(笑)

キャラメルタフィー入りってとこが楽しみだったのだけどお酒の香りのせいかな?思ってた味と違くて残念。(要するに少し大人の味だったわけです[みんな:10])






photo:06


近所のスーパーで。
グリーンカレーとレッドカレーのポテチ発見目
コイケヤさんなら間違いなしだわ[みんな:11]

堅揚げのみたいな食感でしたがなかなか良かったよ。量少ないけど~。




こうやって並べるとほんと…食の足しになってないものが多すぎるけどまぁ楽しみながら試してるからこれはこれで良い?!


iPhoneからの投稿