ジョエル・ロブションの… | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

ここ数年、いろいろなお店のものを試して過ごした1月の風物詩的なガレット・デ・ロワ。

去年はとうとう作り方を習ったことだし、食べたければシンプルなものは自分でも作れちゃう。


というわけでそろそろ買いまくることもないかなぁ。
と、今年は1点豪華で行こうと密かに決めておりました。


ところが…!
毎年毎年姉と買い食いしていたのを見ていた父親が、出歩いた先で見つけると親切にも買っておいてくれる現象が去年あたりから…

今年初のガレットもそんなひとつでした。
「買ったから食べに来たらー?」と。


あっさりジョエル・ロブションのガレットにありつけるとは思わなかったわ
(人気がないのか山積みになってたらしいですよ)
{642A542A-8ACF-43A3-B614-B4F5D767A4DA:01}


この簡易包装が好ましい。
贈答用の場合は箱入りにしてくれるそうです。
20cmないくらいのサイズでした。


フェーヴは…これは何だろう?

みかんでウサギの顔型になってる、ような?


パン屋のガレットなのでオーソドックスなお味でした


実家で父と1/4ずつ切り分けたのですが、ナッツは出てこず。

持ち帰って1人で先に残りの1/4切れを食べたのですがナッツは出てこず。

さらに残り1/4は酔っ払って帰ってきた夫が食べたのですが、そういえば何も言ってなかった…。
いやでも入ってるはずなんだけど…?


翌朝、ナッツの有無を確認したけれど、
男の子「覚えてない。あったとしても気づかずに食べていたよ

って…!

何のためのガレットー
さては楽しむ気がないな