お豆腐屋さん | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

5月に新しい商品が出ていてまたすぐに飛びついてしまう{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/re/remuremuhappey/3668134.gif}

{0821ED8D-EB07-4464-BB3D-8BD709A580E3:01}


濃厚豆腐シリーズ(勝手に命名)は山芋でした。
いつもは塩を軽く振って食べるシリーズですが、今回は余っていた薬味を使い切りたくていろいろ乗っけてさらに醤油をかけてしまったためなのか、全く山芋の味が分からなくなってしまった。

そのせいもあるけど、先月の枝豆豆腐の方が美味しかった


そして枝豆もとうとうそのままの姿で出てきました
出汁漬け好き~

秘伝豆も乾燥を買ってボウルいっぱいに茹で、夕飯それだけでもいいくらいだった私。
(さすがに1人ではないのでそんな夕飯はもうできませんが…)

これくらいのパックだと丁度いい~。

相変わらず食の好みの合わない夫は、
「こんな豆ばっかり、鳥じゃあるまいし食えるかーー!」
って思ってそうな雰囲気がぴしぴし。

なのでほぼ私1人で食べてます





今月他に試したものが…。

{E715EF52-4BCE-47CD-8670-E0A48DFBEC37:01}

お肉を使わない大豆の唐揚げ。

調理前の乾燥大豆肉も売っていて、気になるのでお惣菜になっているものをまず試し買い。

残念ながらこちらはリピートはないかなぁ。

小さいサイズのなら
「ん?肉はどこだー??」って安ものチキンナゲットっぽい感じで済むのですが、大きい塊食べると明らかにおかしい食感。
パンを層にして揚げたような。。
匂いもなんだかおかしいし。

唐揚げだから、衣付けて揚げてる工程は鶏肉の場合と同じなわけで。
その工程が一番高カロリーで不健康なわけで。
中身が鶏肉→大豆になったからってそんなにヘルシーなのかも疑問。
変える必要ある??
どちらも高タンパク低カロリー食材だしね。


これ食べたら逆に鶏唐を食べたくなってしまったよ