オリーブオイル | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

いつもネットのポイントでタダで頂いていたDHCのオリーブオイル

750mlと量もたっぷりだし、味も良いし、なんといってもここ数年ポイントでもらってたので買ってませんでした。

それが最近はお買い物量が減ってきてポイントもなかなからたまらないので、ちゃんと自腹で買うか…と思っていたところ。

近所のAEON LIQUORでひっそり(大々的に、ではない。)アピールしているオリーブオイルを発見目


「お店オススメ!!」
「待望の再入荷!!」

みたいなことを書かれてるわけですよ。
お値段だって230gで500円ちょっとでそんなに高くない。

なので瓶を持ってみてみたところ、
”収穫後12時間以内の圧搾”
となってる{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/93434.gif}
それがこの値段?!と、ついつい買ってみました。
(この時点で早摘みオリーブと勘違いしてました。)



{9E96D61D-FA78-426B-B31B-E919FD80D07C:01}


お店の説明には、とてもフルーティでスパイシーとなってたので、先日の自由が丘で頂いたオイルくらいピリピリしたら使い途困るなぁと少し不安もありつつ、やっぱり楽しみ


さっそくバケットをパン屋で調達し、家に帰って味見。




美味しい!!

一口めの香りがほんとにフルーティでびっくり!
苦手な人には青臭さがキツイかも?ってくらいにフルーティ。
(褒め方下手すぎ。)

ピリピリほどのスパイシーさは私は感じませんでした。
ただただ香りに感動。
このお値段で…


翌日はランチとして。

{18920EA8-B226-41C1-A8BE-16A3877EFDE3:01}

パンを食べるためのオリーブオイルではなく、
オリーブオイルを食べるためのパンとなる。

カロリーこわっ


{91693DDA-2044-4FE0-B79E-08833E7F9776:01}


チリ産だそうです。

残ってたらもう一本買っておこうかなぁ。
でもこれ、お値段的には今使ってるのよりは安いのだけど、お料理にはもったいないような気がする。。