
土日は晴れてどんどん雪は解けて来たので出かける方は多いけれど、きっと遠出はしないに違いない

ってことで急遽、鎌倉行こうと思いつきました

気晴らししたかったのと、生シラス欲しかったのと。
予想的中で、平日程度の混み具合でした

いつもは鳩のように人が群がって入れない豆屋さんもすんなり。
お買い物がラク~

小町通りの入口にあるジブリのお店。
あ、こんなところにも

ここは、
至る所で水が軒からポタポタで、場合によっては雪の塊も落ちて来たりするので、混んでたら逆に大変だったかも。
昼時に着いたのでさっそくランチにしたのですが、お腹の空き具合からお蕎麦でいいかなぁ、と。
素敵な細道の奥にあるお蕎麦屋さんへ。
店内の窓からは雪景色…。
空地に見える
。。。

雪のせい??
そしてお蕎麦。
美味しかったんだけど、なんだかお店の雰囲気がせわしない??
最初から最後までずっと感じたんですよね。
なんだかお店の雰囲気とテンポがミスマッチなというのか、その空気に飲まれたか写真撮るの忘れてしまった

食後は気を取り直して散策
前回見つけた納豆屋さんで、今回は黒豆納豆と大粒納豆をget

もちろんこちらも。
3パックget
歩き疲れたら、新しくできたカフェに入ってみました。
キャラメルシフォンを食べれるコーナーと、お食事のスペースが分かれている店内。
食事は済ませたので、手前のスペースでシフォンを頂きました。
あまーいです

そして、シフォンなのでしっとりだけど、少しボリュームを感じました。
軽くのつもりがしっかりデザートになったかなぁ。
ここのレストラン、恵比寿にあるそうで、言われてみれば大昔行ったことがある気がする。
寒かったのでこの日は短時間で退散。
でも、もやもやだった気持ちが少し晴れていたりするから、毎回来てしまうんですよね
今回はお買い物だけで終わったので、次は見るとこもしっかり考えて回りたいな