(最近、同じようなことあったな…)
六本木で開催してた時は行きそびれたので嬉しい

美しい~

そして、作品を商業に結びつけるのお上手っぽくて、やり手なんだわ…と変なとこも感心

いろいろとお土産買いたいと思ったのですが、迷いすぎてけっきょく何も買わずに終わりました。
美術館とかの説明書きって、一応読んでる(ふり?!)のだけど、読んだそばから記憶から抜け落ちていく(危ない)私。
一緒に回った姉が、
「ここから◯◯だね~。」だとか、
「この作品はいついつ時代のだね~
。」
とか言うたびに、
何でわかるのっ
??

と、ふつうに驚く。
「え。さっき書いてあったから…。」
おばか丸出しなのでした


















午前中から回ってお腹空いたのでランチタイム

場所移動し、ナプレになりました。
こってり洋食です~。
前菜の盛合せ、美味しい~。
パプリカ・ナスのマリネ
キャベツの酢漬け
オムレツ
オリーブと小柱のなにか
そしてハム2種
下のハムが美味しくて、一口で食べたことを後悔。
パスタは20食限定のラザニアに。
こってりさが冬ですね。
モッツァレラが入っていてこれも注文して良かった。
メインのお肉はソーセージ。
弾力があって香辛料が聞いていてちょっとクセのあるお味でした。
昼からパスタにメインにと、ちょっと多いかなぁ、と思ってましたが軽く完食。
最近、食欲がすごいのです。
いっぱい食べたはずが、数時間後にはお腹が空いてて、夏のあの胃腸の弱さはなんだったのか…。
ようやく身体が冬に気づいた!?
……遅っ。
ランチのあとはお買い物も
このところ近所しか出かけないため食材以外に物欲もなく過ごしてました。
洋服ってこんなに必要性を感じなくなるものかと自分でも驚いてたの。
(と言いつつ買ってはいるのだけど、すべてご近所に最適なプチプラもの。)
だけど、横浜でたら久しぶりに物欲UP~

ニット2枚お持ち帰りしました。
やっぱりお買い物って楽しいよね
