持ってけ食器② | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

先日のつづき。

これ可愛い~恋の矢
となったものがこちら。

{EAA834B0-7907-4E22-907E-3609048E9EDB:01}


対角でピンクな魚皿、でいいのかな??

魚皿にしては長さがちょっと足りないのだけれど、切身にはまぁ良し


{45D732E6-9A0E-40DA-B161-EA564EBDDFF2:01}


とある日の夕飯。
鯖の切身を乗せてみました。
(付け合わせがレタスってね)
和食用のつもりでしたが、実際は韓国ミックスな味付けになってました。。

大根のコチュジャンスープ
鯖の胡麻マヨ焼き
レタスも胡麻醤油

最近、水切りヨーグルトにはまっていたので人参和えも一品。

本音を言えば、やっぱりもう少し長さ欲しかったかなぁ。





そしてこちらも一目惚れ恋の矢

{F4A0067A-815F-4EF6-9BC4-6F79FF15267D:01}


黒一色の食器ってそう言えば持ってなかったかも??

小丼です。

お揃いで買っていた小丼を以前1枚割られてしまっていたので、ここで追加も悪くない
と、自分に言い聞かせる。


こちらも箸置と比べてこれくらいのサイズ。
{7174899F-C6AA-45D3-838E-ED6ED464522B:01}


先日頂いた白カレーうどんの丼が黒だったのを見て、こんなのも落ち着きがあっていいなぁ、と漠然と思っていたのです。


1人のランチは丼ものにしてしまうことも多く、2枚買ったのに今のところ1枚しか使われてません~


こちらには、先日別のところで持ち帰った木のスプーンが合いそうです

{E9B89994-0CE1-4DA1-8CEA-FBDC0DBF3C6F:01}


今までは白食器が多かったので、薄色の木のスプーンはありましたが、濃色のスプーンも可愛いなぁ、と購入していたの。

黒い食器にはこの色、良いですね