姉、再び〜おもてなし | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

昨日のこと。

今度は、私の育てた豆苗を食べるとの目的でまた姉が来てくれました

前回はオーブンレンジデビューに付き合ってもらったので、今回は1人で焼き物して迎えよう!
……なんて思うわけはなく、またしても一緒に焼こうと企んでいたのですが、姉が予定よりも遅く来たので1人でやらざるをえなかった
おかげで、だいぶ慣れて来ました。


今回のランチ。

{87B85AC0-71B5-41F5-B3CA-EBC06A0CEC8C:01}


主食がなくて、前回よりも少ないく見えるかなぁ。。


{C40ED458-17FC-483E-AE82-F63CD6EC7091:01}


鶏肉のしっとり煮
添えたのは、この日の目的の豆苗。

このお肉料理は、初めて作ったのですが、ほんとにしっとりでびっくりでした。

残りを夕飯にだしたら、鶏肉嫌い主人からも美味しいと言ってもらえました。
多少、道具に改良の余地はあるけれど、リピ決定{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/k-/k-amane-noisjunky-910/3668089.gif}



{DCC5E392-336B-47A1-9B9A-835D024801B3:01}


先日のお教室で習ったグラタン。
放置しすぎてナッツが焦げた…




{02288483-313E-477A-825A-D7F07496D4CF:01}


数年ぶりに、ジャック・オ・ランタン顔の
パンプキンパイ。
デザートではなく食事用のパイです。
こちらも以前、お教室で習ったレシピです。
多少アレンジしてますが。


まだ家でパイを折る気にならず、今回も
手抜きでパイシート使ってしまった。
パイシートだと、いつもの22cm型は大きすぎて生地がたりないので、18cm型で作成。

ちなみに後ろのカボチャは姉からのお土産。
示し合わせたわけではないのだけど、時期的に考えることは一緒





{D757F5FC-E20F-4AAC-9AF9-11B3EE161FFB:01}


先日食べた、ラ・メール・プラールを再現したくて
あんなにキレイな形にはならなかったけど、フライパンのサイズを小さくしたら厚みはもっとでるのかな?


{D7D909BE-B517-43C4-A92F-884460F0FBE8:01}


お店で食べたのが薄味で私には少し物足りなかったので、塩加減強くしてトマトソースも作ってみました。
オムレツの塩味に、トマトソースの酸味と甘みがちょうど良くて手作りでも美味しくできて良かった


{DB7CD2F7-D815-4282-BED7-29F1A70BD24B:01}


食後のデザートを用意してなかったので、先日買った甘い香りのお茶で誤魔化す。。
ゴメン…


それでも、どれも美味しい、美味しいといっぱい食べてくれたので作った甲斐があります~{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/re/remuremuhappey/3668134.gif}


歳の近い姉妹でもあり、だいぶ話が弾みました。
そして、子を持つ母の悩みは深いなぁ…と考えさせられてしまう。


姉からのお土産はまた。