カフェイン中毒の友人がネスプレッソ買ってるの見て、そこまでこだわったりはしないけど、でもコーヒーメーカーあったら便利だなぁ、
と電気屋さんでいろいろと試してました。
どうもネスプレッソは、本格派なイメージだったので、
ペンギンみたいなのとか、
ペリカンみたいなのとか、
そんなでいいなぁ、と思ってたのです。
マシン自体のお値段は変わらないものの、豆のカプセルの値段が、だいぶ違う。
変える場所も種類も、ものによって違う。
でも。。。
設置場所を考えて、極力コンパクトなものをと思ったら結局ネスプレッソにらなってました
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/88428.gif)
こんな壁際に追いやられる
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/mi/michellemichiru/201317.gif)
初回は16種類全部ついてるので、味見して好きなものを買い足すことができて便利です。
しかも今なら30個もらえるみたい
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/re/remuremuhappey/3668134.gif)
メカ音痴夫婦の私たち、連休中にあーだこーだと初試し。
出て来たコーヒーは……、
少なっ
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/60363.gif)
エスプレッソだから当然なんだけど、小さめのカップにいれても下1cm。
寂しすぎる…
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shibatyuu/703.gif)
私はカフェラテにするように、ミルク常備しなくてはいけないし、
夫用には、エスプレッソカップを買うべき??
どんどん家具・家電か搬入されて、揃って来たと思ってたけど、まだまだ買い揃えないといけないものだらけなのかも。
iPhoneからの投稿