1週間遅れのボージョレー | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

今月も単発で通ってみました[みんな:01]

だって年に1度、1回の教室にみんなが
集まる日だもの~♪

とはいえ、年々皆さんお忙しくなるので今年は5人だけ。

毎年解禁の日に合わせていたボージョレー会。
世間ではもう流行りも廃れてようが、
今年は不作だと噂があろうが関係ないの。

翌日お休みが魅力的だったので、今年は1週遅れての開催となりました。

この月は、ワインにあうお料理を習って、そのあと試飲会。


今年のメニューは…

photo:01


photo:02



ごぼうとレーズンのサラダに、
チーズのタルト!!

このタルト、まるでフランみたい!
私が目指していたキッシュの生地ととっても似ている[みんな:02]
これは絶対に冬のおもてなしで作りたいな~。


photo:03


ボージョレーとして売られていたワインが今年は7本。

ロゼは去年もあったけど、白…??
これはボージョレーなのか??

photo:04



アルコールに疎い私はまったく覚えてませんが、去年もこちらの金賞受賞は頂いたようです。

味見の会なので、1本空けないまま次のボトル開けたりと、なんとも贅沢[みんな:03]

photo:05


photo:06


photo:07



おつまみ数種類。
紅玉を使ったサラダも美味しかったなぁ。

photo:08



ラフランスのロールケーキには、近くお誕生の方のためのロウソクを(むりやり)たてて[みんな:04]

わいわいが楽しくなる時期ですね[みんな:05]

今年はどれくらい忘年会やるのかな。
毎年、胃を壊すので気をつけないと[みんな:06]

iPhoneからの投稿