極み韓国料理 | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

以前から気になっていた韓国料理のお店に、とある日の友人とのごはんで行って来ました。

韓国料理と言っても、薬膳料理の韓国版のようなメニューでとっても気になってしかたなかった。

テーブルマットがこれ。

photo:01


症状別のお料理フローチャート[みんな:02]
待ってる間も楽しめて勉強になる[みんな:01]

コースがお得そうだったので、この日は美食コースを。

photo:02


まずは、本日のデトックスティー

いつも変わるのか知りませんが、生姜ティーでした。


photo:03


飲み物は、私はホンチョのブルーベリーをソーダで。


photo:04


キムチとナムル ミジョンで巻いて頂く前菜。

この時点で、なんだかお洒落な韓国料理だね~、と期待大。


photo:05


海藻サラダのドレッシングは梨!
ほんとにしっかり海藻入ってるし、ドレッシングもけっこう好き。


photo:06


坊ちゃんかぼちゃのトック

これ、美味しいです~[みんな:03]
とても韓国料理とほ思えない優しいお味。
トッポギのあの辛さはなんなんだってくらい違うもの。



photo:07


きのこのジョン

こちらもまたおしゃれな盛り付けで。
お塩、コチュジャン(?)、ポン酢と味も変えられるようになってます。



photo:08


photo:09


メインは2種類から選べたので、迷わずこのお店人気のタジン鍋で作る白いプルコギ にしました[みんな:04]

まろやかで美味しい~。
そろそろお腹いっぱいだという友人でしたが、しっかり〆の麺を2玉投入してもらいました[みんな:05]


そしてデサート。
photo:10



人参のアイス!!
けっこう濃厚な人参味です。
(アイスなのに[みんな:06])
それに粉糖とシュガークランチって組み合わせにまずびっくりだし、見た目の可愛さにも驚き。


ここね、店員さんも韓国の方っぽかったけど、みなさん日本語とってもお上手で、接客サービスも素晴らしい!
日本の接客水準に合わせてるんだろうなぁと感心してしまいました。

さらに、テーブルが大きめで、それほど広い店内ではないのですが、空間をゆったり使えるので居心地が良い。
たまたま騒がしいグループがいなかったからかもしれませんが、ゆっくりとおしゃべりを楽しめました。

他のコースも食べたいし、ランチにも来たい。
コースなんてお安いし、友人たちにも勧めたい良いお店発見しました~。
リピ決定ですね[みんな:07]




iPhoneからの投稿