前に習ったデリカのパンプキンパイを作れたらなー、なんて、思いつつ結局は
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ok/okan-hitorigoto/14942.gif)
パイシート使えば簡単にできたかな。
(まだ終わってないけど)それらしかったものといえば、これくらい。
近所のパン屋にらあったしいパンプキンパイ
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/to/touga-miro145/496608.gif)
見た目は作りたかったののミニチュア版みたいだし、けっこう満足してます
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/cm/cm116964371/102526.gif)
今年はまたしてもハロウィン講座には出れなかったのですが、10月は1回習い事に行けました!
その時のメニューがこちら。
栗づくし!なテリーヌとリゾット。
リゾットは別の具材で以前も、習ったけど、家だとどうしても芯が残りすぎる気がしたので、このクラスで再確認できました。
次は上手くできるかな~
![[みんな:09]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yumeno1203/1604.gif)
リゾット出汁をとったあとの挽肉捨てるのもったいなーい、という、私ちちのリクエストでサラダが一品できあがりました
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/to/touga-miro145/496608.gif)
この日だされた北海道のワインがすごく美味しくて、おもわず飲んでしまった
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/py/pyony/115.gif)
真っ赤ですよ。
![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yuni88/675915.gif)
香りがすごく爽やかでジュース?と思わせつつ、飲んでみると甘みはそんなになくて飲みやすい。
そして、ハロウィンのクラスで作る予定だったというデザートも、習う方たちよりも先にいただいて満腹~
![[みんな:09]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yumeno1203/1604.gif)
もう何年も、栗を剥きたくなくて、モンブランなどの栗講座を避けてきたけれど、そろそろやらなくてはいけないかも、、、と思い始めた今年。
本格的にやるようになったらお菓子クラスの方たちも愛用の栗剥き包丁なんて、買う日が私にも来るのかしら~
![[みんな:08]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/haru315na/1243199.gif)
iPhoneからの投稿