最近、渋谷に出る用事が多いのですが、
5月半ばごろ、「そうだ、ついでに寄り道して行こう!」と、
まだ立ち寄ったことのなかったヒカリエへ
平日の16時ごろだったのにすっごい人ごみ。
フロアの至るところで良い香りが漂ってます
とはいえ、とくに買いたいものもなかったので、地下に降りて食品コーナー覗いてました。
そしてパン屋発見。
ロブションは・・・・2~3種類を残して売り切れ
お高いのにすごい人気ですね~。
残ってる中から探すきになれずに私はお隣の「キィニョン」というパン屋さんでお試し購入。
左から
ウィンナーロール
サーモンとカマンベールチーズのパイ
エビとほうれん草のパン
う~ん。。。
ウィンナーロールは予想通りというか、特に変哲もなければハズレもなく可。
残りの2つは、なんとなくどちらも生臭さが残ってるような・・・??
パイはサーモン、パンはエビ。。
こんなもんなのかな??
好きずきとは思いますが、私はリピはないかな~。
そしてさらに下の階のお菓子売り場も物色。
SADAHARU AOKIに長蛇の列ができているのを横目に
がらーんとしたベルンでサブレを購入。
季節限定サブレということで、シトロンジャムのサブレが食べたかったの。
ばら売りがなくてちょっと残念~。
ヒカリエ限定の4つ葉のクローバーサブレもおまけで頂いちゃいました。
食べようとした瞬間に落っことして、葉っぱが欠けた・・・
ちなみにこの日、ロブションのパンは買えなかったのですが、
家に帰ったら偶然にもロブションの赤い袋が!
毎度の父親のお土産でした。
(ヒカリエで購入したわけではなかったようです。)
どうも、我が家はパンを買う日がかぶるんですよね。
せっかくの高級パンを「傷む前に食べなくちゃ!!」と慌てて食べることが多い・・・。
残念すぎる話だ