東京の真ん中で山菜づくし | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

昨日の夕方からの外出は、恒例の丸ビルの会でした~。


早めについていろいろ見て回っていたのだけど、特に欲しいものもなし。

ポイント持越しできるからいっか~。




今回選んだお店は、丸ビルの中にある山形バールのお店。


開店1周年記念のわくわくするような特別メニューがたくさんありました~笑



ときどきブログ-お通し

お通しのミニ壺入り漬物。


お皿にキュンキュンと来た上に、このきゅうり、すっごく美味しくてテンションあがるUp

(漬物は表面だけで、中はキャベツがぎっしりだったけどねあはは…



コースは予約だというので、アラカルトで注文♪



ときどきブログ-赤白のサングリア

ときどきブログ

赤白のサングリアと、山形ならではのさくらんぼビールで乾杯乾杯




ときどきブログ-山菜バーニャカウダ

ときどきブログ-山菜フリット

ときどきブログ-山形ピッツァ

そしてもうここからは、山菜シリーズわらび


上から、

・春の山菜のバーニャカウダ ふきのとうクリーム 

・青こごみとたらの芽、月山筍etcのフリット 紅花塩添え

・山菜ピッツァ (なぜか1か所、具なしあり・・・)



ふきのとうのフリットなんて、美味しいわ~。

これだけ一気に山菜食べる機会なんてなかなかないので嬉しいかぎりかおもじ




ときどきブログ-蕎麦粉クレープ

蕎麦粉クレープ チーズまき


蕎麦メニューもいくつかありましたが、注文したのはこちらのみ。






ときどきブログ-トリッパと秘伝豆のトマト煮

ときどきブログ-秘伝豆のチーズグラタン


秘伝豆シリーズまめ

山形物産展で大量の秘伝豆購入したの思い出しました。

またやらないかな~。


(上)トリッパと秘伝豆のトマト煮込み  

   米粉のパン


(下)秘伝豆のチーズグラタン





ときどきブログ-ラ・フランスジュース

この頃には、サングリアからラ・フランスジュースに切り替えた私ぷぷッ(笑)



定期的に美味しもの食べて語らうって、大切なことですね~。

なんだかそれだけで元気になりますかお


今回は、私のあまりののんびり生活を笑われてしまいましたけど~。

1人は、私にせっせと買い物をさせたがっていた。

どうしようもないほど買い物してしまえば必死で仕事するでしょ~!だって。


そっか!

収入がなくなった途端に購買意欲が減ってるのがそもそも問題だったなんてねなるほど!

それがあるべき姿だと思っていたけど、じゃんじゃん買えってことね顔



ときどきブログ

前回の丸ビル会と同じ3人で、山形バールの前で写真撮ってみました~。




ときどきブログ

お茶までしていたらあっという間に22時過ぎ。


時間が経つの早すぎる~。


そして、(東京から家まで帰るのは乗り換えたくさんでめんどくさい)って現実を思い出す。

いっつもこの会の帰りは、遅い時間で電車も激混み。

酔っ払い多数。

月曜でも状況はまったく変わらないみたい苦笑