3月いっぱいはリハビリで足の不自由だった父親が、4月を過ぎてから出歩くようになり、いろいろと買ってきました。
JEAN-PAUL HEVINのチョコレート
さすがに美味しい~

2月のお返しだそうです。
(今ごろ…な時期に返ってきたものですが、さらに今ごろ…なタイミングで記事にしてみる
)

自分でも試したかったのか、チョコレートケーキも同時に購入していたのでこちらも1つ頂きました。
先日のルージュ型チョコレートも実はこのときのもらいもの。
さらにこんなものまで…。
ピエール・エルメのイースターチョコエッグ
大きさ比較のためにデジカメ並べてみました。
なんだか、おたふく患者のような形です。
こーゆうのって、季節のイベントとして店内に飾られてて、買う人なんてほとんどいないよね…くらいの存在だと思っていたわ!
買う人いるんだ~

というか、一回にどんだけチョコばっか買うんだ…。
今のところ飾りとしてお店から我が家に引っ越してきたこのチョコ、どうしたらいいでしょうね。。
ウフ ダンテルといいお名前があるそうです。
食べるんだよね?
明治の板チョコ何枚分かな…

吹き出物覚悟かな…
