今月のデリカの教室。
私がずーっと避けてきた栗を使ったレシピです。
栗を剥くのが嫌で、毎年いろいらある栗を使ったデザートの特別講座も出たことがなかったのに、メインコースに組み込まれてしまいました

初めての栗むき体験。
私が剥いたのは3つだけですけどね~

毎年何キロも剥く先生宅には、専用の栗むき包丁なんてあるんです。
確かに、普通の包丁よりは力が入りやすいけれど、初心者の私にはどちらを使っても大変

これは…。
栗ご飯までだいぶ長い道のりかも…

あらためまして、メニュー。
ケーク・サレの中に、歯ごたえしっかりの栗と、サワークリームが塊で

もうひとつの鮭とキノコのサラダは、ゼリーでコーティング。
ゼリーサラダというからには、ジュレがけを想像していたけど、混ぜ合わせるレシピでした。
この日のお教室はこの2品。
ここからは先生のプレゼントです~

この日は寒いかったからと、残ったキノコをクリーム煮にして即席で作って下さいました!
クリームチーズも入れてるのでとろみがちょうど良いの~。
たっぷり入れたキノコの香りもすばらしくて、幸せな冬の予感のするお味です

そしてもう1品。
来年の新作のための試作品という、栗とチョコレートのコンフィチュールをかけた栗!!
どんな作品が出来上がるんでしょう?
来年もまた楽しみです。(試食が
)
