食べる会は続く… | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

いつも不思議なのですが、会が始まって最初の30~1時間でみんなお腹いっぱいになるほど食べるんですときどきブログ-get~0064.gif
 
もう食べれない~ってなってるはずなのに、会が終わるころには気づくと4~5時間過ぎている…。
 
その間、ずっとおしゃべりしながら少しずつ手を動かしてるんですよねぇ。
 
食べれるじゃん…。
お酒の力かしら??
 
今回も10人のメンバーで飲める人が6人。
ワインボトル、気持ち良いくらいどんどん空いてたわ~ときどきブログ-emoji_227.gif
 
飲んで、食べて、おしゃべりして。
幸せな時間ときどきブログ-sample.gif
 
 
 
さて、お料理の続きです。
 
ときどきブログ-2011100217380000.jpg
ポークと思うのだけど、なんでしょう…。
 
ほとんど手間はかからないと仰っていたけれど、表面カリカリで中は蒸し焼きのように柔らかく、付け合わせのマスタードなくても美味しかった。
 
 
 
ときどきブログ-2011100217530000.jpg
イカのガレット
 
これは、先生独特のメニューなのだと思う。
 
過去に別バージョンを習ったけれど、他で見たことないお料理。
 
今回のはなりペッパーを効かせていてスパイシーな味付けでした。
 
 
他に写真に残っていないお料理で、
アジのたたき、
豆腐とキノコのヘルシーキッシュ
がありました。
 
 
そしてデザートは栗!
絞ったモンブランを少しに、こちらも。
 
ときどきブログ-2011100219310000.jpg
栗のプリンときどきブログ-E337_20.gif
 
ペーストにしたマロンを大量に使うらしく、とっても手間のかかるプリン。
 
栗の香りを出したいために、卵も牛乳もかなり少なめにしているそう。
なので、滑らかプリンとは少し違いますが、栗味の際立つめずらしい感じになっているのかと。
 
 
他の生徒さんの旅行のお土産もあり、満腹です~。
 
 
 
だいぶ涼しくなったけれど衣替えはまだ。
またロイスのノースリーブワンピ着たいけれど、さすがに寒い。
 
下に超薄手ブラウスを着てジャケット羽織れば外は良いとして、室内で寒くなるかも…。
 
ということで室内での格好。
 
ときどきブログ-2011100301090000.jpg
アクアガーデンワンピの下に長袖を初挑戦。
 
そしてかぶるだけのニットのケープを防寒用にしたらやたらと評判良かったのときどきブログ-sample.gif
 
しばらくは夏物重ねてやり過ごさないと。。
 
なんてのんびりしていたらすぐに冬物が必要になりそうですね。
 
 
とりあえず、靴の衣替えだけは終わらせることができましたときどきブログ-get~0026.gif