「サザエさん」と入力したらタイトルの顔文字出てきました。
桜新町のサザエさん美術館までの道を「サザエさん通り」と言うらしいですが、本日はそのサザエさん通りにある魚屋「魚徳」さんで、習い事仲間との夕飯です。
アサリの美味しい季節です。
ですが、食べると必ず砂に当たる私はアサリは好きじゃない、という話を先日したところ、「ここは絶対大丈夫!」ということで今日の会が決まりました。
いつも、季節のものをお願いすると用意して下さるそうです。
お通しのホタルイカがいきなり美味しい!
おしぼりが手拭いなのも心憎いサービスです

お刺身。
そしてこれが今回お願いしていたアサリ!
酒蒸しで出していただきました。
すごく大きな身に、スープもおいし~い

タイのカルパッチョに、アボカドサラダ ヨーグルトのドレッシング。
筍の煮物に、カジキマグロの炭火焼き。
〆の焼おにぎりも炭火焼きで香ばしくて最高…。
これに生七味をすこーしだけつけると七味の香りが広がってすごく合います。
今日も大満足のお魚コースでした。
サザエさん通りには、至るところにサザエさんキャラクターが潜んでます。
なかなか評判の良い美術館にもそのうち行ってみたいな。
そして今日、もうひとつ嬉しいことが。
先生作の桜のマカロン頂きました~。
生地だけですが、いつも何かしら作って下さるの

帰宅してさっそくパクリ。
甘い生地に桜の塩味がちょうどよく、この桜の香りがまだ春の気分にさせてくれます♪