門外不出の小籠包 | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

自由が丘でいつも並んでいる「大山生煎店」という小籠包屋さん。
TVでもタイトルのように紹介されていて、とても気になっていたお店です。 
 
ときどきブログ-2011030718280001.jpg
その小籠包が帰宅すると置いてありました~ときどきブログ-702_e035_0003762.gif
(4つ食べちゃったあとの写真で失礼します。)
昼間空いていたからと買っておいてくれたようときどきブログ-get~0024.gif
 
下は焼かれて揚げたような硬めの皮になってます。
スープがかなり多いので、最初に穴を開けてスープ吸ってから食べないと飛び散って大変なことになるみたいです。
 
 
温めて早速頂いてみると、スープがジューシーっときどきブログ-ドッキドキ.gif
皮はかなり厚めでお腹にたまります。
お肉も美味しかったです~。
そのまま食べても良いのだけど付属の黒酢をかけるとまた味加わって好き。
こだわりの食材ということで国産豚100%使用とのことだけれど、本場のお店はどうなんでしょう…ときどきブログ-20100406153111420.gif
 
 
最近は、スイーツもいろいろとお家にあり食べるものたくさん。
記録に一緒に載せちゃおう。
 
ときどきブログ-2011030323020000.jpg
これまた父親の買ってきたモンサンクレール。
芸術ですね~。
5つあるうち2つは前回私が買ったのと被ってます~。
セレクト似通ってきたのかもときどきブログ-get~0044.gif
 
 
 
ときどきブログ-2011030615010000.jpg
そしてこちら。
ワッフル5枚入り。
家ではあまり食べないのになぜか会社で(しかも朝に)食べたくなるんですよね。なのでこれは会社用にします。
 
 
なんて。。。
こんなものばかり食べてないで春に向けてダイエットしないといけないのだった…ときどきブログ-get~0062.gif