ヒッキーな週末 | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

よく寝たぁ…ときどきブログ-ためいき.gif
やることないととことん動かないとまたしても実感。
 
人間、適度に忙しいのがいいですねときどきブログ-E403_20.gif
 
 
またすっかり忘れていた食材を発見したので作ってみました。
 
ときどきブログ-2011010800290000.jpg
前回、丸ビルで購入のロスティです。
 
ロスティとはジャガイモを使ったスイスの郷土料理で、以前デリカでもルシュティと言う名前で習ったなぁ。
 
中の具材をフライパンに入れて平らにして焦げ目をつけるだけです。
 
ときどきブログ-2011012322130000.jpg
できました!
ってか、トルティーリャよりひっくり返すの大変でした~。
パラパラとジャガイモが崩れてしまってときどきブログ-peti_e007152~0001.gif
焦げ目ついて安定してるように見えますが、カットしたらすぐボロボロです。
 
でも焼くだけってなかなか便利ですね。
ジャンクなお味だけど私はけっこう好き。
ケチャップやハニーマスタードとか合いそうですときどきブログ-ケチャップ.gifときどきブログ-マヨネーズ.gif
そしてこの箱の写真のお皿が可愛い~。
 
ときどきブログ-2011012400370000.jpg
こちら、裏を見ると原産国「リヒテンシュタイン公国」と。
 
………………………どこ?
と思ってしまった無知な私ときどきブログ-get~0036.gif
調べましたよ…。
スイスとオーストリアの国境にある立憲公国。公用語はドイ語。
観光・郵政事業で著名(知らなかったけどさ。)だそうです。
 
勉強になりました…。
 
そして、マニアックなもの輸入する会社があるんだと感心。
 
 
ちなみにデリカで習ったルシュティは、ジャガイモにバター・玉ねぎ・ベーコンを加えて、フライパンで焼き上げたものをパニーニに挟んでいただきました。
 
わりとシンプルなポテト料理なんだと思われます。
 
セールだったので買いましたが、元値けっこうお高かったので次は自分で作るかなぁときどきブログ-get~0039.gif