そういえば昨日も和食。 | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

お世話になった先輩が近くまで用があって来るというので、ランチすることになりました。
 
今夜は新年会でかっつり肉料理なのでお昼は軽めにしたくて和食屋さんへ。
 
以前から行きたかった自由が丘の「仁松庵」さん。
12時を過ぎたら並ぶと口コミで見てたけど案の定外で待ってる人が…。
少し待てば入れそうだったので、待つことにして15分ほどで無事に入れました。
 
ランチはリーズナブルで嬉しいですときどきブログ-8dTr2_70.gif
 
ときどきブログ-2011010912390000.jpg
いろいろ悩んだけれど、最初に目についたウニ丼。
白飯か酢飯を選ばせてくれます。
ひじきもいっぱい盛ってあってふだんなかなか取らないミネラルたくさんですときどきブログ-peti_e018245.gif右上には茶碗蒸し。
 
あっさりを考えての和食だったけど満腹。
 
 
ときどきブログ-2011010912390001.jpg
こちらは天ぷら定食。
ご飯のお代わりもできるそうです。
 
混んでたので店を変えてお茶もしちゃう。
 
お茶がメインのお店「NANAHA」へ。
 
ときどきブログ-2011010913360000.jpg
お茶を注文するとわらび餅が付いてきますときどきブログ-E33C_20.gif
上は玄米茶。
香りが好きなんです~ときどきブログ-うれしい.gif
 
 
今は別々の場所で働いてますが、こうしてたまにご飯食べて近況語り合ったりって、今の会社であまり交友関係を築いてない私にとっては貴重な時間だなぁって思います。 
 
お茶のあとは用事のため別々になったので1人自由が丘散策ときどきブログ-emoji_092.gif 
ここもセールだらけだけど服はもう買ったしなぁ、と思いながら歩いてて見つけたもの。
 
シュシュです!
 
OUTLETで¥315でたくさん出てたんですときどきブログ-get~0051.gif
 
不器用でヘアアレンジ苦手なのでかなりシュシュ頼りな私ですときどきブログ-アセアセ.gif
 
ときどきブログ-2011010916000000.jpg
今年(マイ)ブームなスカーフ柄。
薄ベージュゴールドとチョコレート色の色ち買い。
パールのチャームが付いてて可愛いんですときどきブログ-get~0056.gif
 
ときどきブログ-2011010916020000.jpg
こちらはレオパ柄の色ち買い。
キャメルとココア色。
選べなくて4つも買ってしまった。
 
同じレオパ柄のシュシュでも形がいろいろあって、付けたことを考えてこれなら下品っぽくはならないかなぁと感じたんだけどとうでしょう。
 
 
ちなみに冬用として今使ってるのはこれ。
 
ときどきブログ-2011010916040000.jpg
渋めゴールドとダークパープル。
以前韓国に行ったときに市場で買ったものです。
日本のものより生地が厚く重くて中のゴムもしっかりしてます。
このどっしり感のために冬限定で使ってます。
 
こうやって見ると、1つに絞れない決断力のなさがよく分かる…。
 
 
シュシュだけで終わらずこちらも。
 
ときどきブログ-2011010916060000.jpg
リス柄のレッグウォーマーとトナカイ柄の靴下。
 
3足¥1000で見つけました~。
3足目は普通のニットタイツなので省略。
 
(今日がカジュアルスタイルだったのでこういう感じの欲しくなってしまったんです。)
 
 
最後に。
 
ときどきブログ-2011010915450000.jpg
「蜂の家」の苺大福が今年ももう出ていました!
毎年、大人気で会社帰りに行こうものならいつも売りきれ。
だから目にしたときにゲットするようにしてるんですときどきブログ-E347_20.gif
お腹はいっぱいだったけど去年買えずに悲しかったので、後悔しないように2つ連れて帰りましたときどきブログ-get~0054.gif
 
あんこと生クリームの相性の良さを教えてくれたお菓子です。
苺が2つ入ってるのも嬉しい。
 
食べたいけど、これから新年会に行ってきます。
幹事が遅れるわけにはいきませんっときどきブログ-get~0038.gif