まだまだ続く | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。


丸ビル行って来ました!

どこのお店もセール一色ですねときどきブログ-8dTr2_70.gif

良いと思うものはもうだいぶなくなってるのでしょうけど、プロパーを見てはいけない気もするときどきブログ-get~0039.gif

 

ロイスも先週ちょっと気になったスカートが残っていれば…と思ったけどやはり欲しい色はすでになしときどきブログ-emojiD_06_014.gif

 

なので他店でお買い物。

セール用の専用キャリーバッグってどこもあるのかな?

 

ときどきブログ-2011010801160000.jpg

買ったものはまた後日、紹介させてください。

 

 

 

 

今日は新丸ビル7階の「沢村」さんで夕飯しました。

 

軽井沢のベーカリレストランから東京に進出した、欧州小料理と自家製酵母パンのレストランだそう。

 

今日のご飯記録です。

 

ときどきブログ-2011010720370000.jpg

 

店の看板メニューとしている酵母パンときどきブログ-E339_20.gif

4種類全部の入ったセットで注文。

テーブルに出てきた瞬間から香ばしくてそして甘い香りが!

 

4種類のパンが何だったかは忘れてしまいましたが、お土産も売られていました。

食べすぎてなければ買って帰りたかったな。

 

 

ときどきブログ-2011010720330000.jpg

サラダ代わりにミネストローネ。

上にトッピングされていたのはバジルでした。

なんともいえないコクがあってトマトもしっかり味があってすごく美味しいの。

 

ときどきブログ-2011010720430000.jpg

カスレ。

これもトマト味で煮込んだお野菜、大豆のソース。そして厚さ2cmはあるんじゃないかと思われるパンチェッタにソーセージ。

パンチェッタはすごい脂身です。それもまた美味しい。

ソーセージはまさに腸詰め。皮が厚くて旨味がここにぎっしり詰まってる感じ。中からは挽き肉のような噛みごたえのあるお肉が出てきます。

 

私はとても好きでしたが、かなりずっしりくる一品なので、フランス料理特有の重たさがダメな人には辛いかも。

このメニューはお腹の空いてるうちに食べたかったのでパスタより先に出してもらったのですが大正解でしたときどきブログ-E057_20.gif

 

ときどきブログ-2011010721000000.jpg

アマトリチャーナ

こちらもパンチェッタ入り。

ここはトマトソースが本当に美味しいです。

さらにパスタ!

少し太めで、堅さはなく柔らかすぎもせず食べやすい。

去年、念願かなって入れた「パスタハウス AWキッチン」より好きにってしまったかもときどきブログ-8dTr2_70.gif

 

ときどきブログ-2011010721050000.jpg

ゴルゴンゾーラチーズのリゾット。

 

ふつうチーズリゾットはパルメザンかと思ってたけどこれは…!

はずしません!!

 

ものすごーく濃厚な香りがして、ゴルゴンゾーラ好きさんはぜひ試していただきたいくらい。

 

 

そしてデザートへ。

 

ときどきブログ-2011010721370000.jpg

季節の果物の苺ジュレかけ

ジュレの香りが甘すぎて最初やりすぎかな~って思ったけど、だんだん気にならなくなり果物の味もしっかり楽しめました。

 

ときどきブログ-2011010721370001.jpg

フォンダンショコラ オレンジ

バニラとタイムのアイス添え

 

これも濃厚。

オレンジはピールが中に入っててトロトロチョコとの相性抜群ときどきブログ-get~0021.gif

 

 

 

すべて一皿ごとにそこそこ量あります。

食べすぎましたときどきブログ-emojiD_06_014.gifときどきブログ-get~0026.gif

 

小皿料理のお店と書かれてたのに、なぜか小皿料理はひとつも頼んでませんでした。。

 

他にもアヒージョなどのスペイン料理メニューもあり、まさに欧州料理。

 

 

新丸ビル7階は初めて行きましたが、フロア全体が外国な感じ。

カウンターあり、店の外までテーブルありで1周するだけでも楽しい場所ですねときどきブログ-うれしい.gif