「私たち、何か運動しなきゃマズイよね!?一緒にやろう!」
と、先日会った友人との会話がきっかけで始めることにした街中ウォーキング。
条件は、
・雨天中止(笑)
・寄り道してつい食べてしまうカフェなどなさそうなコースを歩くこと
その第1回目の今日、東京は朝からぐずついた天気で霧雨が降り、午後も
の予報。

そこで出た友人の言葉は「横浜でお茶する~?」でした。
さすが、私のお友達っ

そういうわけで、本日は「横浜お茶・気が向いたら歩く会」に変更になりました~

(ちなみに当初のプランは、「横浜発-根岸森林公園の往復4時間コース」です)
横浜駅で待ち合わせた私たち、さっそく行きたかったお店に付き合ってもらいランチタイムに。
今日のランチは、ルミネ7階「やさい家めい」にて。
前菜としてバーニャカウダ注文。
覚えられなかったけど、今日は珍しいお野菜いっぱい入ったとのこと。
花の部分欠けてしまいましたが、真ん中右側の菜の花のようなものはアスパラの花だそう。
クセもなくおいしかった。
私注文のお野菜たっぷりカレー

カレー自体が優しい味で、素揚げした野菜と合わせるので甘口かも。
ルーの中にたくさん浮かぶものはなに…?とよく見ると油揚げ入ってました。
味が付いてるのでコク出しのためかな?
友人注文の天丼。
天丼なのにツユとお塩が付いてて選べるのがいいのだとか。
そして生搾り生姜のジンジャーエール、すごーくおいしい。
お野菜のお店だけあります。
かなり大きなお皿で出てきたのでお腹いっぱい。
食の欲求が満たされて出てきた罪悪感からでしょうか。
「やっぱり歩かないとマズイよね…?」と友人(笑)
当初の予定を思い出した私たちは、横浜発-みなとみらいへと出発~

あっと言う間にランドマークに到着し、そのまま赤レンガまで足を運びました。
到着すると何やらイベントが…。
なになに?
「かながわ健康づくり記念フェア」?
気になるイベント名に、たくさんあるテントを覗いてみるとなんだか楽しそうなのでいつの間にかスタンプラリーに参加。
いくつか紹介を。
「おいしく、楽しく、きちんと食べよう」のコーナーでは、テーブルの上にあるたくさんの野菜をぴったり350g籠に入れるというゲームをやってました。
私は340g!
オマケで成功にしてもらい、いきなり大きなカブ1本頂きました。
「ぐっすり眠り、心地よく目覚めよう」コーナーでは、体のラインを測ってもらい、自分に合う枕の形を教えてもらえます。
「いつまでも不自由なく何でも食べることができるように」コーナーでは、ガムを使ってよく噛めているかのテストと、唾液採取で虫歯ができやすい体質かどうか調べてもらえます。
「飲み過ぎ注意 お酒はほどほどに」のコーナーではアルコールパッチテストを。
案の定、真っ赤になりましたが。。
などなどいろいろあって予想外に楽しく過ごせたのでした。
参加賞をたくさんもらい、まさかの大荷物で歩くことになったけど…

さすがに疲れたので、KIHACHIでスイーツを…。
ダイエットがどうのはあえて触れない2人。
抹茶のタルトを頂きました。
結果として、本日の歩行数は、16627歩でした~

まぁまぁ、満足してます

今日の大桟橋には、日本郵船の豪華客船「飛鳥II」が停泊していて景色も良かったですよ。
飛鳥II
そしてついでに赤レンガ。
ちなみに本日の戦利品
たまたま家に1つあった柿と頂いたカブをさっそく合わせサラダができました。
さっぱりして美味しい。
注:
食べ物写真だらけだけどこれはダイエットの記録です。