一時期より騒がれてない気がしますが今日がボジョレー・ヌーボー解禁日

習っているデリカの教室では、毎回試食と一緒にワインを頂いてます。
いつもは金曜日のお教室ですが、そんなわけで今月だけは解禁日に合わせ2クラス合同で行うことになりました。
先生が厳選して選んで来てくださったワイン。
1本はボジョレーではないそうです。。
ロゼがあるなんて知りませんでした。
おつまみも用意して下さり、ロゼからスタート。
私は、アルコールほとんどダメなので1口程度。
予約で買ったらもらえたという、房つきレーズン。
カブとスモークサーモンのサラダ
ここまではおつまみ。
あくまでも今日はお教室なので、レッスンがメインです。
今日のメニュー。
御坊のタルト。
想像とはまったく違うものでした。
パート・フィユテという、練り込みパイと折り込みパイの中間のような生地を丸く焼いて、その上にゴボウとアパレイユを乗せて焼き上げたタルトです。
タルト型は使わないんですね。
生地も2センチほど膨らんでそれ自体が土台に

かなりこの生地好きかも。
もう一品は、蕎麦の実のサラダ。
リコッタチーズの蕎麦の実サラダ乗せと、サーモンクリームをパテに余った生地も頂きました。
デザートに洋ナシのコンポートも頂いて満腹~

結局、6人でワインは2本しか空なかったな~。
帰る時、家の前からオリオン座を見ました

住宅街であまり星が見える隙間などないのだけど、この星座だけは毎年しっかり見えます

ほんとうの冬が来たな~ってなんとなく気が引き締まる感じがします。