ちょっと遅刻してしまいました。
(´・ω・`)
前回【http://ameblo.jp/neko-nekonosuke/entry-12238827626.html】
準備しましたので、デストロイヤー戦やりたいと思います。
…さて、ジャングル掘ってるんですが、
現在、このような状態になっています。
赤丸で囲った部分。
木の足場がある程度の間隔で並んでいるので、
ハードモードボス戦で丁度いい場所となってます。
主にここで戦っていきます。
不安な方は
ハートのランタンやキャンプファイアなどを、
配置しておくと良いです。
夜になったらボス戦です。
ハードモードのボスは総じて夜の間にしか姿を現しません。
朝になったら消えてしまいますので、
PM7:30~AM4:30の間…
つまり、9分で倒し切らねばなりません。
さて…
きかいのワームを使用して、
デストロイヤーを呼び出します!!
そしてすぐに□ボタンを押してください!
ポーション類とパンプキンパイを1度に使用できるので、
一気にバフが付きます!
(※VITAの最新バージョン1.27での動作)
デストロイヤーは大変大きい…
というか、長いので、
倒せるかどうか不安な方は、
地図を見ながら居場所を常に確認すると、
動きが把握できて、倒しやすいかもしれません。
あとはひたすら、モンクフレイルを振ります!!
( ゚д゚)
ちょっと見にくいかもしれませんが、
一桁の数字は、
こちらが受けているダメージだと思ってください。
ポーションとタートル装備一式、
アクセサリーのコンディションで防御を高め、
パンプキンパイでステータスを底上げしているので、
1ケタ程度のダメージしか受けません。
モンクフレイルのコンディションを、
「こうごうしい」とかにしておくと、
クリティカル時にボスへ3ケタのダメージを叩きだします。
写真のように、折り重なっているところを狙えると、
モンクフレイルは放った時、戻ってくる時と、
2回ダメージを与えられるので、
デストロイヤーの体が重なっている分だけ、得をします。
攻略法は…
ひたすら、(モンクフレイルを)
うつべし、うつべし!!
( ゚д゚)<泥クサッ
…モンクフレイルを打つのが苦手な場合…
持って来た近接武器を使います…。
…モンクフレイルを使う事に飽きたときでもいいです…。
( ゚ω ゚)
デストロイヤーの動きが読めないだとか、
最初は苦労するかもしれませんが、
少なくとも、朝が来るまでに終わるはずです!
と、いう訳で、
デストロイヤー、倒せました!!
+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜:.。+゜
…次回も、ボス戦について上げると思います…。
装備は前回「【テラリア】ハードモードボス用の準備。【7】」と
変わりません…。
(˘ω˘)
…今度は大手を振るって、打ちまくれます!!
( ゚д゚)