猫村猫の助のブログ -5ページ目

猫村猫の助のブログ

好きな事を、好きなだけ、好きな時に書くブログ

ハードモードボス戦、行きます!!

\( 'ω')/

 

今回はスケルトロン・プライム戦。

(˘ω˘)

 

ダンジョンの前、

ろうじんに夜、話しかけると変化した、

スケルトロンの強化版です。

強化版です。

※大事なことなので2回

 

持ち物・装備等は、

【テラリア】ハードモードボス用の準備。【7】

→【http://ameblo.jp/neko-nekonosuke/entry-12238827626.html

で紹介したとおりです。

ザックリまとめると、

・近接系武器

・ポーション類各種

 (まもり、いばら、すばやさ、リジェネ、ステータスアップの食べ物)

・タートル装備

 (自分がダメージを受けたら、相手にもダメージ)

あと、今回は、

「あったら便利かな」という武器を2つ紹介します。

 

ビームソードライトディスクです。

 

ビームソード

アーマースケルトンからのドロップなので、

入手は運によりますが…

…最初、本当に初見の時、

ビームソードでスケルトロン・プライム、倒しているようです。←

しかし、ビームを放ち、遠距離攻撃できるとしても、

速度が遅い、というのが難点です。

 

ライトディスクはデストロイヤーが落とす、

ちからのソウルが必要ですので、

デストロイヤーを倒せたなら、入手できます。

最大の難点は、1つ1つの攻撃力の低さ

 

…一番のオススメはどう考えても、

しにがみのカマですけどね。(˘ω˘)

 

そして今回、満を持して…

メガシャークの登場です!\( 'ω')/

 

メガシャークは遠距離武器で、

攻撃力が高いのも魅力的なのですが、

何より、50%の確率で弾を消費しない

というのが嬉しい所です。

 

製作の為の素材に、

ちからのソウルが必要なので、

どうしても、入手はデストロイヤー戦の後ですが、

有用な武器なので優先して、サクッと作って行きます。

 

…なにせ、使用するのは「イコルだん」…。

イコルスティッカー倒すのも、ハードモード序盤じゃ大変なのに、

それを使用する、弾丸なのです…。

イコル×1

マスケットだん×50

で50コ単位製造ができます。

 

 

さぁ、これらで

スケルトロン・プライム戦です!!

 

今回、スケルトロン・プライムはデストロイヤーの比じゃないくらい、

攻撃力・守備力、総じて高くなっています!

そもそも、腕が2本から4本に、

もっとバラバラで不規則な動きをするので、

1つ1つ倒すのが大変で…。

しかし、腕→頭からの順番がベストです。

 

腕が4種類ありますが、特に倒す順番は決めていません。

しかし、比較的、

レーザー>キャノン>アーム(クレーンゲームの奴みたいなの)≧ソウ(のこぎり)

の順番になる事が多いです。

※今回、スクショ失敗が多くて2戦しました

遠距離系(レーザー、キャノン)を先にやっておくと、

相手の攻撃を避ける事が簡単になります。

 

 

開始と同時に、

ポーションや食べ物で自信にバフを付けてください。

そして、メガシャークから、イコルだんを放ち

相手にデバフをかけます。

黄色くなっていると思うのですが、

デバフがかかっている証拠です。

なんと、守備力が下がっている

 

そこにすかさず、

遠くから攻撃ができる近接武器を打ち込みます。

今回はライトディスクで。

(˘ω˘)

 

立ち回りとしては、

近付きすぎたら、ダッシュで避ける!

まさにヒット&アウェイの戦法を心がける事!!

…スケルトロン・プライム、初見は結構ツライと思いますので…。

 

腕4本と頭は独立しているので、

計5つの部位に分かれています。

それぞれが違うHPと攻撃力、守備力を持っています。

HPの減り具合等を考慮して、

倒しやすいところから狙うといいです。

 

まとめますと、

1.メガシャークでイコルだんを当て、守備力を下げる

2.近接攻撃を当てに行く

3.近づきすぎたら逃げる!

この1~3を繰り返す事です。

 

頭だけになったら、

圧倒的に避けやすくなりますが、

回転している時は絶対に逃げ回ってください。

攻撃力も上がっているので、大変危険です。

 

 

戦利品はこんな具合です。

…やっぱり最後はしにがみのカマのお世話になっている…。

(˘ω˘)

 

 

 

<次回>

ツインズ戦です!

ちょっと苦労しますね…。

もしかしたら、1びょうタイマーを使った装置を造る…?

こんなの見つけちゃったら…

もう、もう…。

1週間以上ぶりのマイクラ!!

+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜:.。+゜ 

 

前回【http://ameblo.jp/neko-nekonosuke/entry-12237276904.html

拠点の地下を掘っていましたが、

今回は思い切って、周辺を歩いてみたいと思います!

\( 'ω')/

 

…用は地図を埋めて、

世界の全容を把握したいだけなんですけどね…。

(˘ω˘)

 

もし、

この世界に村が存在しなかったら、

ニンジンやジャガイモの類は、

ゾンビからの低確率ドロップに頼るしかないですし。

そもそも、最初にかかげた目標の、

・シロクマを探す

・海底神殿を探す

っていうものの達成にも関わってきますし。

 

とにかく、

少しずつ世界を把握していきましょう!

\( 'ω')/

 

 

今回は赤枠の部分を埋めて行きたいと思います。

 

拠点に出来そうな場所を

周辺をトボトボ歩いていた時、

けっこう動物を発見したんですが…。

(上から、オオカミ、馬、牛)

どれもスチームパンクしていて、

パッと見、何の動物か分からなかったりしますw

…他の動物が見つけるといいのですが…。

 

 

…ゾンビ。(´・ω・`)

\ザシュ!/

この世界(スチームパンクテクスチャ)のゾンビは、こんな調子です。←

 

さて、この世界の様子なんですが…。

 

 

穴だらけデス!!

 ( ゚д゚)

 

まさか、こんなにも、

洞窟や渓谷の類が点在しているとは…。

冒険のし甲斐があるじゃないか…!!

 ( ゚д゚)

 

…と、後はひたすら平原…。

 

ちょっとだけ、雪原があったものの、

シロクマは発見できませんでした…。

(´・ω・`)

 

 

まだまだ食糧に余裕がないので、

遠くまではオチオチ出掛けられませんねぇ…。

(´・ω・`)

 

 

 

<次回>

そんなワケで、次回は農耕やります!

…どこかに効率的な収穫方法、転がってないかなァ…

(˘ω˘)

この前、
一通りキャラクター作ったんですよ…

…まだ動かすまでに至ってないですが。

キャラクターと
ストーリーと
…そこは光明が見えたのがいいんですが、
マップも作らねばなりません。

イベントも作らねばなりません!!
( ゚д゚)


イベントって、
一番苦労するところだと思うんですよね…
1つ動作が抜けていると、
後の挙動がおかしくなるというか…

動かなくなるというか…!!←

自分が一番経験しているのが、
真っ暗な画面から動かない。

これ…暗転させても直すの忘れてる。
あるいは、自動実行にするのを忘れてる。
って奴です…
致命的です…。


今回のRPGツクールフェスからは、
新しい機能が多々追加されたようで、
イベント組むのに、幅が広がりましたね…!

一番使ってみたいのコレです!!

{422579D4-26F1-4305-81D0-18AE29872CDD}

タイマー!!
 \( 'ω')/

これで時間制限イベとか組めるんですよ!
楽しさが広がりました!!
やってみたいんです、
時間制限ついたイベント!!
 \( 'ω')/


それ以外にも…
どうやら、イベント移行の時の、
条件が増えたようで…

{80770530-965A-4F52-BBCF-1E10CC775697}

{1BA63423-557C-4BC1-AD65-FB9966A4F4B1}

{7148A38F-3E41-4727-BF8A-F615C23600DC}

上2枚の条件一覧は、
あったと思う項目が並んでいるんですが、
タイマーと変数関連が追加されたようで…

アレ…?
「スイッチがオフ」って条件、
なかっただろうか…?
…消えた?( ゚ω ゚)

そして…
変数ってなんですか?( ゚ω ゚)


「スイッチがオン」で、
大半のイベントを組んできた…
自分にとっては未知の領域…
変数…!!
( ゚д゚)


使えたら便利なんですかね…?! ←



…ぼちぼち覚えればいいだろうか…。

ううん…変数…。
ワケがまったくわかりませんね…!!←