ハードモードボス戦、行きます!!
\( 'ω')/
今回はスケルトロン・プライム戦。
(˘ω˘)
ダンジョンの前、
ろうじんに夜、話しかけると変化した、
スケルトロンの強化版です。
強化版です。
※大事なことなので2回
持ち物・装備等は、
【テラリア】ハードモードボス用の準備。【7】
→【http://ameblo.jp/neko-nekonosuke/entry-12238827626.html】
で紹介したとおりです。
ザックリまとめると、
・近接系武器
・ポーション類各種
(まもり、いばら、すばやさ、リジェネ、ステータスアップの食べ物)
・タートル装備
(自分がダメージを受けたら、相手にもダメージ)
あと、今回は、
「あったら便利かな」という武器を2つ紹介します。
ビームソードとライトディスクです。
ビームソードは
アーマースケルトンからのドロップなので、
入手は運によりますが…
…最初、本当に初見の時、
ビームソードでスケルトロン・プライム、倒しているようです。←
しかし、ビームを放ち、遠距離攻撃できるとしても、
速度が遅い、というのが難点です。
ライトディスクはデストロイヤーが落とす、
ちからのソウルが必要ですので、
デストロイヤーを倒せたなら、入手できます。
最大の難点は、1つ1つの攻撃力の低さ。
…一番のオススメはどう考えても、
しにがみのカマですけどね。(˘ω˘)
そして今回、満を持して…
メガシャークの登場です!\( 'ω')/
メガシャークは遠距離武器で、
攻撃力が高いのも魅力的なのですが、
何より、50%の確率で弾を消費しない、
というのが嬉しい所です。
製作の為の素材に、
ちからのソウルが必要なので、
どうしても、入手はデストロイヤー戦の後ですが、
有用な武器なので優先して、サクッと作って行きます。
…なにせ、使用するのは「イコルだん」…。
イコルスティッカー倒すのも、ハードモード序盤じゃ大変なのに、
それを使用する、弾丸なのです…。
イコル×1
マスケットだん×50
で50コ単位製造ができます。
さぁ、これらで
スケルトロン・プライム戦です!!
今回、スケルトロン・プライムはデストロイヤーの比じゃないくらい、
攻撃力・守備力、総じて高くなっています!
そもそも、腕が2本から4本に、
もっとバラバラで不規則な動きをするので、
1つ1つ倒すのが大変で…。
しかし、腕→頭からの順番がベストです。
腕が4種類ありますが、特に倒す順番は決めていません。
しかし、比較的、
レーザー>キャノン>アーム(クレーンゲームの奴みたいなの)≧ソウ(のこぎり)
の順番になる事が多いです。
※今回、スクショ失敗が多くて2戦しました
遠距離系(レーザー、キャノン)を先にやっておくと、
相手の攻撃を避ける事が簡単になります。
開始と同時に、
ポーションや食べ物で自信にバフを付けてください。
そして、メガシャークから、イコルだんを放ち、
相手にデバフをかけます。
黄色くなっていると思うのですが、
デバフがかかっている証拠です。
なんと、守備力が下がっている。
そこにすかさず、
遠くから攻撃ができる近接武器を打ち込みます。
今回はライトディスクで。
(˘ω˘)
立ち回りとしては、
近付きすぎたら、ダッシュで避ける!
まさにヒット&アウェイの戦法を心がける事!!
…スケルトロン・プライム、初見は結構ツライと思いますので…。
腕4本と頭は独立しているので、
計5つの部位に分かれています。
それぞれが違うHPと攻撃力、守備力を持っています。
HPの減り具合等を考慮して、
倒しやすいところから狙うといいです。
まとめますと、
1.メガシャークでイコルだんを当て、守備力を下げる
2.近接攻撃を当てに行く
3.近づきすぎたら逃げる!
この1~3を繰り返す事です。
頭だけになったら、
圧倒的に避けやすくなりますが、
回転している時は絶対に逃げ回ってください。
攻撃力も上がっているので、大変危険です。
戦利品はこんな具合です。
…やっぱり最後はしにがみのカマのお世話になっている…。
(˘ω˘)
<次回>
ツインズ戦です!
ちょっと苦労しますね…。
もしかしたら、1びょうタイマーを使った装置を造る…?
こんなの見つけちゃったら…
もう、もう…。