猫村猫の助のブログ -2ページ目

猫村猫の助のブログ

好きな事を、好きなだけ、好きな時に書くブログ

めっちゃ久しぶりにキーボード叩いてます。
 ( ゚д゚)
 
…ブログの投稿、スマホでもできますからね…。
(˘ω˘)
 
テラリアは特に進展ないので
(ひたすら掘っているだけなので)
変化があるマイクラの記事を追加していきますね。
(゚д゚)ノ
 
農地開拓しました。
64ブロック分耕すと、大変便利ですよー
ってな感じで、作っていきました。
 
そして、予告通り、
世界の全容を暴きますね!!
\( 'ω')/
 
 
…最初に結果を記載すると、こうです。
結構陸地多めの世界でした。
 
…つまるところ、海底神殿の存在が
赤に限りなく近い黄色、
みたいな感じになっています…
:(;゙゚ω゚'): ナインジャナイノ、コレ…!!
 
主要な場所を紹介しますね。
 
下方の青い丸が拠点です。
周囲に森と雪があります。
逆に、雪ってここらへんと左下部分にしかないんですよね…。
シロクマ探せるだろうか…
:(;゙゚ω゚'):
 
左上の紫色の丸のとこ、
大したことないかもしれないのですが、
自分は結構驚いたので、ちょっと見てください…。
キノコ島が完全に他の大陸と合体してる!!
 ( ゚д゚)
…初めてみました、合体するんですね、コレ…。
 
あと、何と言っても右上の赤丸!!
ここに!!
1つだけ村がありましたよ!!
+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜:.。+゜ 
 
 
あと、
この世界やたら、洞窟やら地表の渓谷やらが多いです。
やっぱり多いです。
…冒険し甲斐がある、というとポジティブな感じはしますが、
 
いきなり現れるこんな調子の洞窟は困ります…!!
ボーっと歩いていたら、無条件に落ちてダメージですよ!!
:(;゙゚ω゚'):
 
 
…と、あとは砂漠やら森やら湿原やら浮島やら、
どうくつは多いものの、豊かな土地だったようです。
エメラルドとか掘り当てられないかな…。
(˘ω˘)
 
 
<次回>
村を散策!!
+緊急事態発生…!? ( ゚д゚)
 
 
 
 
 
 
<おまけ>
稀によくありますよね…
こういう木が壁にめり込んで生成された光景…。
(˘ω˘)
え。
最後に記事書いて2週間近く経ってる…!?
 :(;゙゚ω゚'):


どうも、お久しぶりです。
本当に久しぶりにAmebaのページも
開きました…。


最近は自分にとっても、
生活環境というか生活リズムというか、
そういうものが大幅に変わって、
それに追いついていくのに精一杯でした。

あと、自動車教習所も。
路上出るとマジ怖いですわ。
このブログを見てくださっている方々が、
どのような年代の方々か、
分からないのですが…
お互い、交通ルールとか、気をつけましょ。
(´・ω・`)


そんな日々を送りつつ、
ゲームも滞り気味なのですが、
幸いいくらか時間があって、
隙間、隙間でやっている状況です。

久々に引っ張り出したゲームもあったり。

{0BB880DF-6FE6-41C4-B9F9-72735FD89F29}

このゲームもザックリ7年前なんですよ、
信じられねぇ…
 :(;゙゚ω゚'):


そんな具合で、
今日、ちょっとだけ進捗あげようかな、
なんて思ってます。

また数時間後にお会いしましょう。
 ( ˘ω˘ )



最後に。
2週間も更新していないのに、
Amebaに標準搭載されている、
アクセス数を見る限り、
足を運んでくださっている方がいらっしゃり、
「こんなブログでも付き合ってくださる方が
いらっしゃるんだなぁ」
と、嬉しいやら、申し訳ないやら…

とにかく、
見てくださり、ありがとうございます。
 ( ˘ω˘ )
ツインズ戦を始めます。
 ( ゚д゚)
 
実は…今回で初めての経験をしたので、
いろいろと検証していたら、
こんな時期になってしまいました。
(˘ω˘)
 
不安な方のために、
簡単な回復装置を作りました。
 
これならばなんとかなるのではないか、
と思います。
使用する武器やポーションは同じです、。
…今度、チマチマと増えた奴も足して、
『ハードモードボス用の準備』の記事を
加筆・修正しておきますね。
(˘ω˘)
 
 
さて、本題に入ります。
 
ツインズ戦ですが、今までの2体に比べ強敵です。
夜になる少し前にセーブをして、
何度か挑むかもしれないというのを覚悟してください。
(オートセーブ機能は切っておいてください)
 
回復用装置等を作成した場合、
ボス戦前に1秒タイマーのスイッチを入れておく事を
忘れないようにしてください。
ポーション等によるバフも忘れずに。
 
 
開始早々、
イコルだんを打ち込み、守備力ダウンのデバフをつけます。
そして、好きな近接武器で攻撃をしてください。
 
正直言って、ツインズは動きが早いです。
相手の動きが早いので、
回避しながら、走りながらでも、ボスを攻撃できる
武器があると相当楽になります。
 
走り回るので、
場合によっては足場の延長、
足場による段の追加等を工夫してみても
いいかもしれません。
 
ツインズはクトゥルフのめだまが
2つくっついて強化されたようなボスですが、
レーザーを打ってくるレティナイザー
緑のカーズ効果持ちの炎を出すスパズマティズム
この2体がくっついています。
 
レティナイザーのレーザーは壁を貫通してきません。
ただし、レーザーの攻撃が早いので、避けられません。
スパズマティズムの炎は避けやすいんですよねぇ…。
ただし、壁等は貫通してきます。
 
どちらかを集中的に攻撃するのが無難です。
自分のオススメは
スパズマティズムレティナイザー
の順番です。
 
…そして、スクショ撮っていなかったのか…。
HPが減ってくると、
クトゥルフのめだまよろしく、
変形して攻撃が苛烈になります。
攻撃・守備が共に増加、
攻撃頻度も増してくるので、
2体同時に変形されると、正直言って厄介です。
 
スパズマティズム第2形態は突進、
近距離からのカーズの炎攻撃。
レティナイザー第2形態は距離を取りながら、
レーザーの高速連射攻撃をしてくるようになります。
 
よって、1体ずつ倒すことを強くオススメします…
いや、絶対にそうしてください。
 ( ゚д゚)
 
スパズマティズム
スケルトロン・プライム戦の通り、
近接攻撃を当てて逃げる
でなんとかなります…。
 
で、レティナイザーなんですが。
 
 
安全地帯の作成に成功しました。
( ゚ω ゚)
 
…偶然なんですけどね…。
見えにくいですが、
1枚目は左側、2枚目はすばやさのポーションのあたりに、
赤いのがあります。レティナイザーです。
 
ここにいると…レーザー攻撃が当たらない上、
レティナイザーが左と上部を交互に行ったり来たり…
つまり、攻撃当たらずにボッコボコにできるんですよ、
コレ!!
 ( ゚д゚)
 
見つけたときビックリしましたけどね…。
(˘ω˘)
 
明るくすると、このような地形です。
ザックリこの地形を書くとこうなります。
 
縦30ブロック横40ブロックの真ん中、
右中心あたりに縦10ブロック横40ブロック
避難地点を設けます。
いくらか検証したのですが、
赤矢印の順番に、
レティナイザーが左側にいる状態で
避難地点へ潜りこむと、敵の攻撃がまったく当たらなくなります。
 
…何度か失敗することもありますが、
逃げ回る練習をしているうちに、成功率があがるかもです。
(˘ω˘)
 
 
ツインズ戦の要点をまとめると、
・常にイコルだんで守備力を下げる
・1体ずつ倒す
・ポーション等のバフを絶やさない
 (長期戦になるのでこまめに気にしてください)
・倒せなくても折れない心を忘れてはいけない
と、こうなると思います。
 
 
 
そして、見事ハードモードボス3体を倒すと、
「ジャングルが きゅうげきに 成長しはじめた…」
という文言と共に、
プランテラへ挑むための、道が開きます。
(˘ω˘)
 
 
全てのボスを倒すと、これだけの報酬がもらえます。
正直言って、ソウルはこれだけでは足りません。
もっといろいろな物を作りたいですし、
2,3周ハードモードボス3体を周回せねばいけないでしょう。
1度倒せば、倒せることが分かっている分だけ、
気持ちも楽になるでしょうし。
(˘ω˘)
 
皆さまのテラリアライフが充実することを祈っていますよ!!
+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜:.。+゜ 
 
 
 
…と、最初の目標からは大いに脱線しましたが、
こんな感じで、ハードモードボス戦編は一旦終わりです。
次はプランテラの時にでも、
こんな具合のボス戦記事を書きたいと思っています。
 
拙い文章で、分かりにくい所も多々あったことでしょう…。
読んでくださっている方には感謝せねばです。
ありがとうございます。
 
ではでは、次回からは、ジャングル解体の進捗となります。
今後とも、よろしくお願いいたします。
(˘ω˘)