毎週のことですが休みはあっという間に終わってしまいますね。

なんでこんなにも早く感じるのでしょうか?

って楽しいからですよねwww

今日は昼から車いす仲間と落ち合いましてランチからのボッチャの練習会に参加してきました。

もうじきボッチャをやり始め1年くらい経ちますが、いまだに難しいです。

特に狙った場所に的確にボールを投げるのが今後の課題ですかね~

これからも頑張ります。

その後はコメダ珈琲店でおしゃべりしつつ、今帰ってきたって感じです。

あーこれからご飯食べてちょこっと飲んで風呂入って寝ればまた月曜日がやってくるんですよねえーん

明日からまた頑張りますびっくりマーク

 

 

あらためましてこんばんは!!

 

どーもBOKUですグッド!

 

 

この日は大好きなお店、鶴岡市にある鶏料理慶さんにお邪魔してきました。

 

塩をベースに、鶏白湯、ピリ辛など食べてきたので、たまに基本の醤油らぁ麺をチョイス。

 

それでは…

 

 

いただきまーーーす!!!!

 

 

 

↓醤油らぁ麺(800円 ※2023.5月現在)

 

 

 

 

↓麺上げもアップ

 

 

スープを一口。

これです、これ音譜

鶏の旨味全開なんですが、煮干し、昆布などの出汁がアシスト役に徹しスープに厚みを持たせているような感じ。

全く鶏の旨味を邪魔することなく、うまーくフォローしているとでも言うのでしょうか。

 

 

なかなか上手い言葉が見つかりませんが、例えて言うならメインボーカル(鶏)に煮干しや昆布が上手くハモり美しいコーラスを奏でているかのよう。

なんかヘタクソな表現ですみませんえーんあせる

そして、この時期のみの店主渾身のタケノコのメンマが素晴らしい食感。

時期が時期ですのでこの時だけ自作のタケノコメンマにしてみた模様。

見た目も美しく、美味しかったです。

チャーシューは低温調理チャーシューと、鶏チャーシューの2部構成。

どちらも美味いラブラブ

細ストレート麺も、このスープに相性ばっちり。

全てが緻密に計算されつくされた最高のラーメンでした。

めっちゃ美味かったラブ

 

ちなみに限定で鴨やってくれと言ってはいるんですが、なかなかこのご時世鴨の値段高騰やら、手に入りにくいやら色々あって難しいみたいですねー。

そんな全然急がないので何年後でも構いません。

やれるときお願いしまーす(笑)

あとちょっと思っていたけど、ここのお店で豚骨を扱ったらどんなラーメンになるんだろうと非常に興味があります(笑)

鶏ラーメン専門店主が作る本気の豚骨ラーメンとか。

きっと鶏ラーメンを作る技法が豚骨でも合うのかは全くわからないけど、絶対面白いラーメンが出来上がりそうで…

いつかやってみてくれたら嬉しいななんて思っちゃったりもしましたあせる

(これは完全にBOKUの独り言ですwww)

 

ごちそうさまでした(^^♪

 

 

↓あっ盗撮されてたwww

 

 

↓参考までに…

【店名】 鶏料理 慶~KEI~ 

【住所】 鶴岡市本町1丁目5-35 

【電話】 0235-26-9422 

【営業時間】 7:00~9:00 11:00~14:30 (スープ無くなり次第終了) 

【定休日】 不定休 

【座席数】 8席(カウンター8)

【駐車場】 6台

 

☆車いすの来店に関して…

入口が狭いため介助者要。

店内も狭くカウンター席のみで、カウンターの座席も高めなので介助者要。

 

 

 

 

↓ブログランキングに登録しています。読み終えたらポチっと押してくれたら嬉しく思います☆

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村

人気ブログランキングへ 


山形県ランキング

にほんブログ村テーマ お気に入りのお店へ
お気に入りのお店 にほんブログ村テーマ ラーメンが好きです!へ
ラーメンが好きです! にほんブログ村テーマ 麺類大好き!へ
麺類大好き! にほんブログ村テーマ 麺は文化!日本各地やアジアと世界の麺へ
麺は文化!日本各地やアジアと世界の麺 にほんブログ村テーマ 美味しい暮らし♪♪へ
美味しい暮らし♪♪ にほんブログ村テーマ 美味しい食べ物〜〜〜〜!へ
美味しい食べ物〜〜〜〜! にほんブログ村テーマ 身体が不自由でも頑張ってます!へ
身体が不自由でも頑張ってます! にほんブログ村テーマ 自分らしく気まま生活!へ
自分らしく気まま生活! にほんブログ村テーマ ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活へ
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活 にほんブログ村テーマ 日常の小さなできごとを愛する生活へ
日常の小さなできごとを愛する生活