Papier-mignon<パピニョン>で商品化されているペーパーは同じ色はすべて同じ硬さの同じ紙を使っています。
今日のブログではペーパーの『硬さ』に注目してみます。

 



ロフトやハンズなんかでもペーパー単品で販売されてるのを見たことある人もいると思うんだけど、実は置いてあるペーパーってごく一部なんだよね。

同じ色、同じ種類のペーパーでも『硬さ』はぺらぺらのコピー用紙くらいの硬さのものもあれば、カードに使うような折るのが大変なくらい硬い紙まで実はたくさんあるの。

じゃあ、パピニョンで使われてる紙の硬さはどうなのかというと…
硬くもやわらかくもないです!←わかりにくい(笑)

 



う~んと、一般的に売られている画用紙よりちょっとやわらかいくらいかな。
この硬さがほどよいコシがあっていい感じなんです。

 



フリンジを作るとふんわりかわいく作れたり、3mm幅ペーパーでパーツを作るときにもクイリングのトレードマークのくるくるがとってもきれいに出る硬さ♪


こじゃるオーナーやスタッフがいろいろくらべてみて選んだ硬さの自慢のペーパーたち。
あなたの作品にも使ってみてくださいね。

 

 

 

 

Papier-mignon<パピニョン>のペーパーはこちらからご購入いただけます

 

 

 

 

 

HPはこちら