親指に乗るくらいの小さな白いイス。

めっちゃ可愛いすぎてこのまま飾っても可愛いのだけどもったいなくない?ラブ

 

そこで、クイリングでミニチュアクリスマスにしちゃおうかとリースを作ってみたよ(*´∀`)

 

 

今回のリースはちっちゃいよー爆  笑
だから難関3mm幅のペーパーでフリンジにチャレンジ!!

緑の3mm幅ペーパー <ピーマン>を8㎝の長さにカットしてフリンジにしていくよ。

 

 

フリンジを作る時は切り落とし防止に目玉クリップがあると便利。


フリンジはだいたい8個前後あればちょうどいい大きさのリースになるかな。

 

 

今回はフリンジをあまり開かずに、糊をフリンジの横に塗って輪になるように貼りつけてリースの形に。

 

糊が少ないととれやすいのでしっかり糊づけして、しっかり乾かしてねウインク

 

 

小指に乗るサイズ!!ちっちゃーーーいラブラブ

思わず作っちゃったけど、高度だったかも(^^;
これね、実は普通サイズのフリンジで作ってもちゃんとリースになるよ。ご安心を~照れ

 

 

次はリースの飾りを作るよ。ちっちゃくても飾りつけますオー

 

赤い丸が可愛いかな?

顔パンチで抜いた目を使ってリースにペタペタ音譜

 


 

リボンやベルを貼ったら…はい!完成爆  笑音譜

 

 

寒い日はお部屋でしっぽりクイリングも良いもんだね(0^^0)

是非ちっちゃなリースも作ってクイリングを楽しんでみてね。

 

 

◆準備するもの◆

クイリングスロットツール
3mm幅ペーパー<ピーマン

長さ8cm 約8本

3mm幅ペーパー<レモネード

☆カットペーパー<いちご>パンチ

 

 

 
■作品の投稿もお待ちしています♪

できあがった作品、ぜひPapier-mignon<パピニョン>スタッフにも見せてくださいね♪
こちらのブログでも紹介させていただきます。(掲載許可をいただいた方のみ)

送り先:papiermignon5@gmail.com

件名:『作ってみたよ』もしくは『感想』で送ってね(°∀°)b