街もすこしずつ秋っぽくなってきたね(^^)この時期になるとペーパークイリングのペーパーも一気に茶色とかくすんだ色を使いたくなってくるね。

 

今回は簡単に作れる可愛いどんぐりの作り方をご紹介。

是非トライしてみてね♪

 

 

◆準備するもの◆
 ・だいたい直径5cm弱のタグ(市販でOK!)
 ・ペーパークイリング専用ツール
 ・ペーパークイリング専用3mm幅ペーパー<オペラ>

 (こげ茶色) 約10cm 2本
 ・ペーパークイリング専用3mm幅ペーパー<ドーナツ>

 (茶色) 約10cm 1本
 ・タグ用 リボン

 

こげ茶色の紙と茶色の紙をツールでくるくる巻いて♪巻いて♪
最後まで巻いたら糊で端を止める。
3個カタツムリ見たいのができたよ。

カタツムリになった紙の端に糊を付けたらそっと渦になった紙を持ってつまんでいくよ。

 

 

ムギュっと玉子型になるように指でつまむよ。
今回はどんぐりの形にするのであんまり強くつままないのがコツ。

 

 

どんぐりの帽子はパンチで簡単に作っちゃおう!

まずは、葉っぱの型のパンチで黄色とベージュの紙を抜いてハサミでカット。
どんぐりの帽子の形になったらさっきのつまんだパーツに貼るよ。

 

 

ピンセットで帽子を持って裏にボンドを塗ってそっとパーツに乗せて貼り合わせてね。

 

 

可愛いどんぐりの完成!!

好きなクイリングペーパーと帽子の紙を組み合わせてあなたらしいどんぐりを作って見てね。

完成したどんぐりは、タグに付けてメッセージと一緒にお友達にプレゼント。

 

 

とっても簡単などんぐり。是非作ってクイリングを楽しんでね。

 

ティアドロップはこちらの動画を参考に作ってみてね。

 

 

※写真のピンクのツールは廃番になり現在取り扱いのツールはこちらのブルーものになります。

先の太さは一緒なので同じようなパーツを作ることが出来ますよ。

 

 

 

 

どんぐりを作る3mm幅ペーパーはこちら