スタッフさんたち、どうしてマスクを着けないの? | 猫汁の小部屋*2号室

猫汁の小部屋*2号室

岩手の面白いもの・日々の出来事・神社仏閣めぐり

新型コロナウイルスの感染者拡大のニュースが
連日世間を騒がせておりますね。

運悪く罹患された方々は
辛い思いをされていることでしょう。
お見舞い申し上げます。

そして関係各所の皆様、
医療従事者の皆様、
本当にお疲れ様です。

どうか早い終息を願うばかりです。




そんな中、
最近思うことがあります。




コンビニとか
スーパーマーケットとか
ファーストフード店とか
ショッピングモールとか
役所とか
銀行とか
とにかく不特定多数の人間が出入りする所。

スタッフさんたち、
どうしてマスク着けないの!?


中には
「接客業だから
  マスクをしていると失礼になる」とか、
「マスクで口を覆うと、
  モゴモゴして聞き取りづらい」とか、
お客様からクレームがくるという理由で、
本社(本部)の方針でマスクをしなかったり。


また、
「息苦しい」
という理由で
マスクをしていない方もいるそうです。


まあ、
マスクをしているからといって
感染しないわけでもないし、
絶対にマスク装着という強制力もないので
最終的には現場責任者やスタッフの
判断に任せているらしいのですが・・・



でもさ、

今、そんな のんきなことを言っていて
大丈夫なんですかね?


大丈夫じゃないでしょ!


もしも客の誰かが罹患していたとして、
その人に接したスタッフが感染し、
スタッフが帰宅後は家族に接して感染したら、
もうどんどん広がっていくことでしょう!


無防備で接客しているスタッフたちを
見ているこっちが不安になりますけど滝汗



 
今日ビックリしたのは
家にやってきた保険屋さんが
マスクをしてなかったこと。

猫汁が帰宅する前に
既に家族が
保険屋さんを家の中に通していたのですが、

玄関先で手を除菌スプレーでシュッシュして
マスクさせてから部屋に通してほしかった!

だいたいにして保険屋さんって
職業柄、色々な人たちと会ったり
お客様たちの所へ出向いたりするでしょ?

どこから感染するかわからないのに
危機感が
足りん!!

もしこれで猫汁が、
後々熱が出たり具合が悪くなったら・・・

まさかそんなことはないと思うけど、
用心するのに越したことはないですね。

逆に、
もしかしたら
自分がいつのまにか感染者になっていて
他人に移すかもしれませんし、ね!


とにかく
大袈裟かもしれないけど、
日頃の対策が重要なのだと猫汁は考えます。

まずは毎日出来ることから。
うがい・手洗いの励行、
マスク着用、
不要な外出をしない、
人混みを避ける、等。

そしてついでに、
マスクの買い占めはしない、
マスクの高値売買はしない、
そもそもマスクの転売やめて!
ホントやめて!!!


ちょっと話がそれましたが
猫汁が言いたいのは、
みんなで徹底してウイルスの侵入を防ぐべく
今からでも対策を取ろうということです。

これ以上の感染拡大を防ぐためにチーン

そして、もう一度ここに書いておきますね。

スタッフさんたち、どうしてマスクを着けないの!?

頼むから
マスク着用して下さい!