仙谷氏を新設の復興相へ調整 政府、3閣僚増を野党提案
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031801000456.html
 政府、民主党は18日、東日本大震災への対応強化のため閣僚3人の増員を野党に提案した。具体的には明示しなかったが、復興担当相を新設し、被災者支援を担う仙谷由人官房副長官を昇格させる案が有力。福島原発事故の担当相も検討している。野党は基本的に閣僚増を容認。ただ増員数などに異論もあり調整を進める。

 与党内には自民党の谷垣禎一総裁や公明党の山口那津男代表ら野党党首に入閣を求め「挙国一致内閣」をつくるべきだとの意見もあるが、自民党は入閣に否定的。菅直人首相は党内外の意見や世論を見て慎重に判断する。

 枝野幸男官房長官は記者会見で、増員に関し「国会で決定してもらえれば、そのことを有効に生かしたい」と述べた。

 閣僚増員は、震災に関する与野党合同会議で民主党の岡田克也幹事長が野党側に提案。併せて首相補佐官や副大臣、政務官の増強の意向も示した。閣僚増に関し自民党とみんなの党は大筋で賛成、公明党は増員を1人にとどめるべきだと主張した。たちあがれ日本は反対した。

 岡田氏は会合後、増員した閣僚の担務に関し、復興支援や原発事故対応を含む原子力担当が念頭にあることを記者団に明らかにした。震災対応に限定した措置とする意向も示した。

 自民党の逢沢一郎国対委員長は記者会見で閣僚増員について「自民党執行部の基本的考えは必ずしも拒否するものではない」と表明。ただ野党からの入閣には「考えられない」と述べた。

 内閣法は首相を除き閣僚の枠を「17人以内」と規定。現在の閣僚数は17人で、増員には法改正が必要。政府、与党は野党の協力を得て3月末までに法改正したい考えだ。

 野党党首の入閣をめぐっては民主党の輿石東参院議員会長や国民新党の亀井静香代表らが再三、首相に進言。一方で首相周辺には慎重論もあるという。

 えーーー…

何を考えてるんだ政府は!

 気付いてる方もいますでしょうが、今回の震災の処理がある程度済むまで、政府への批判は控えておこうと思ってたんですよ。後知恵や、責任持たない立場で現場の混乱を無視して好き勝手言うのは簡単ですが、フェアではないですし、何より足引っ張る事になりますからね。また、震災から時間を置かずに自衛隊の出動と米軍の支援要請を早期に決めたというのも結構大きかったですし。まあ、自民党がやってれば、それは普通に処理されてただろとも思いますが…いちいちそれを言い出してわざわざ批判するのもアレですし。
 それに、情報が錯綜してて、本当に菅政権の不手際なのか、単なるデマなのか未だ判断がつかないような話も結構ありますし。そーいうのは真偽が定かになってから、改めてやればいいかなと思ってたんです。

 ただ、仙谷氏の官房副長官抜擢と、復興相への昇格検討だけは解せません。
 震災で荒れた人心を安定させ、また、与野党を問わず人材を結集しなければいけない時期に、なぜ国民からの人気が低く、参院で問責決議を受けた挙げ句退任させた人物を登用するのか。国民がもつ政府への不信感をさらに煽り、野党がそっぽを向きかねないと思うんですけどね。
 また、人物的にもあまりに器が小さく、つい先日もこんな馬鹿をやってますし。

■仙谷氏、東電怒鳴る=混乱にいら立ち-政府・民主
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031401303
 「どういうことだ。俺を誰だと思っているんだ」。民主党の仙谷由人代表代行は13日夜、計画停電が病院や交通機関に与える影響を東電側に問い合わせた。しかし、明確な回答はなく、「ご不明な点はカスタマーセンターまで」と書かれた紙がファクスで送られてきたため、仙谷氏は担当者を怒鳴りつけた。


 …この記事見たとき、「ああ、仙谷が官房長官降ろされてて本当によかった…」とか思ってたんですけどね。未曾有の震災や原発事故で、上から下までてんてこ舞いしてる時に、閣僚でもない議員がいきなり問い合わせたって、そりゃこーいう対応しかされないでしょ…あるいは、仙谷氏と知った上でこういう対応だったのかもしれませんけどw
 それはともかく、これから先も被災者の支援と被災地の復興に向けて、議会だけではなく官僚や関係機関・企業の調整に当たる部署の長が仙谷氏というのは余りにも不適当。
 こればっかりは、天災を人災でオーバードライブさせるようなもんだと、断言してもいい気がしますね。
 さらに致命的なミスを起こさないうちに、再考をお願いしたいところです。


いくらなんでもこの人事はねーわ…と思った方はクリック!
人気ブログランキングへ
携帯の方はこちらをお願いします


伝える―阪神・淡路大震災の教訓伝える―阪神・淡路大震災の教訓
阪神淡路大震災復興フォローアップ委員会 兵庫県

ぎょうせい 2009-03-01
売り上げランキング : 21900

Amazonで詳しく見る
by G-Tools