国内最大の地震 津波厳重警戒
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110311/t10014605151000.html
3月11日 22時10分

11日午後、東北の太平洋沿岸で、国内の観測史上最大のマグニチュード8.8の巨大地震があり、宮城県で震度7の非常に激しい揺れを観測したほか、福島県では7メートルを超える大津波が観測されるなど、北海道から沖縄県にかけての広い範囲に津波が押し寄せています。気象庁は、北海道から四国にかけての太平洋沿岸などに大津波警報を、関東から沖縄県にかけての広い範囲に津波警報を出して厳重な警戒を呼びかけるとともに、余震の揺れにも警戒するよう呼びかけています。(後略)

福島第一原発 3キロ以内避難指示

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110311/t10014611001000.html
3月11日 22時10分

政府は、福島第一原子力発電所について、原子力災害対策特別措置法に基づいて、「原子力緊急事態」を宣言したことを受けて、先ほど午後9時23分に、半径3キロメートル以内にいる大熊町と双葉町の住民に対し、念のため避難するよう、また3キロから10キロの範囲では屋内に待避するよう指示しました。枝野官房長官によりますと、現在、放射性物質は原子炉の外に漏れておらず、今の時点で、環境への影響はないとして、今回の避難などの指示は念のためのものだということです。また、安全な場所に行く時間は十分にあり、不確実なうわさなどに惑わされず、落ち着いて行動するよう求めています。経済産業省の原子力安全・保安院によりますと、福島第一原発では、地震で自動停止した2号機で原子炉に残った熱を冷やすことができない状態になっているということです。福島第一原発では電源車などが向かい、復旧作業を続けているということです。

 もう、何と言えばいいのか…もはや何百人もの死者も出ている現状ですと、祈りすら空しいような気がします。
 気仙沼では大火災という話も聞きますし…とりあえずこれ以上の拡大がないことを祈ります。

 流言飛語が発生しやすい状況ですので、皆様落ち着いて、特にツイッターなどで流れてくる不確実な情報に飛びついたりRTしたりせずに、慎重な取り扱いと行動をお願いします。とりあえず無事な場所にいる方には特にお願いします。

 この状況下でデマを流すというのは、殺人に匹敵する悪事ですからね。


人気ブログランキングへ
携帯の方はこちらをお願いします