FIP治療薬(GS-441524)の経口薬投与時の注意

今回はFIP治療薬のGS‐441524を経口薬で与えるときに必ず注意してもらいたいことについて、そしてどのようにお薬を与えれば良いのかについてお話ししていこうと思います。

 

 

・・・

猫でんちは、愛猫がFIPにかかり高額な治療費に愕然とし治療薬について病気について勉強してきたことを共有しようと思いブログをはじめました。

 

猫伝染性腹膜炎の治療に使用する治療薬・新薬は個人輸入をすることで良いものを安く購入することができます。個人輸入と聞くと難しそうなイメージもありますが、猫でんちは治療薬(GS-441524の注射薬と経口薬(北米、ヨーロッパ、東アジアで治療に使われているお薬です。))の相談や購入先の紹介が可能です。

 

FIPは死を待つ病気ではなく、誰もが安価に治療できる病気に変わってきています。FIP診断されたからと諦めるのではなく、猫ちゃんの体調の相談・治療方法・治療薬についてまずご相談ください。今治療を始めるのが完治に向けての第一歩です。

 

猫ちゃん・ご家族の方・治療薬・動物病院・猫でんちが全部一つとなって完治を目指していきましょう^^

・・・

 

 

GS-441524投与時の注意点

 

○ 猫ちゃんへの経口薬の投与時の注意点:空腹状態の維持

GS-441524の経口薬による治療を行うときに必ず気を付けないといけないことは、投与時に猫ちゃんが空腹の状態でいることです。

 

GS-441524の経口薬は胃酸によって分解されることでお薬の効果を発揮できるため、お薬の投与の前後最低30分はご飯やおやつを避けることを守るように言われています。

そして、お薬の服用後30分以内の嘔吐は再度お薬を与えるようにしてください。

 

 

*この投与前後30分の飲食を避けるというのはお薬によっても違うので正しい時間はご自身が使われているお薬を病院や販売会社や製薬会社等に直接確認することをお勧めします。

 

 

薬を頑張って飲んだご褒美におやつをあげたり、薬を飲んでくれないからと大量のおやつやご飯に混ぜて与えると薬の効果を発揮できない可能性が高いため、自分から飲めない子にはピルガン(シリンジ)や手を使ってお薬の服用をサポートしてあげる方法が推奨されています。

 

 

 

○ 猫ちゃんへの経口薬の投与方法

手で猫ちゃんに薬を飲ませる方法を説明している動画もありますので実際に見ながらどのような感じなのかイメージをつかんでもらえたらと思います。

 

出典:YouTube 獣医師 鳥海早紀

猫に薬を飲ませるには?錠剤の飲ませ方を5ステップでご紹介します! - YouTube

 

 

 

○ 猫ちゃんへの経口薬の投与アイテム

下のようなペット用のシリンジ (ピルガン) は500円もしないような価格でインターネットで売られているので参考にしてみてください。

 

 

それでもお薬を飲むのが難しかったり、かなりのストレスを受けてしまう猫ちゃんにはほんの少しのチュール等のウェットタイプのご飯やおやつと一緒に投与してもらっても大丈夫です。大切なのはほんの少しのご飯やおやつと一緒に投与ということなのでもう一度書いておきます。

 

おやつと一緒に投与するための方法がいくつかあるので次回の記事でどんな方法があるのかお話していこうと思います!

 

 

〜〜 各種SNS 〜〜

 

猫でんち 猫伝染性腹膜炎 FIP 治療薬 闘病 記録 愛猫 治療方法 治療 猫コロナ GS441524 GS-441524 モルヌピラビル 猫でんち 猫伝染性腹膜炎 FIP 治療薬 闘病 記録 愛猫 治療方法 治療 猫コロナ GS441524 GS-441524 モルヌピラビル 

猫でんち 猫伝染性腹膜炎 FIP 治療薬 闘病 記録 愛猫 治療方法 治療 猫コロナ GS441524 GS-441524 モルヌピラビル 猫でんち 猫伝染性腹膜炎 FIP 治療薬 闘病 記録 愛猫 治療方法 治療 猫コロナ GS441524 GS-441524 モルヌピラビル 

猫でんち 猫伝染性腹膜炎 FIP 治療薬 闘病 記録 愛猫 治療方法 治療 猫コロナ GS441524 GS-441524 モルヌピラビル 

 

#猫でんち #猫ちゃん #愛猫 #猫コロナ #猫伝染性腹膜炎 #猫伝染性腹膜炎治療 #猫伝染性腹膜炎治療薬 #猫伝染性腹膜炎治療中 #猫染性腹膜炎新薬 #FIP #FIP治療 #FIP治療中 #FIP猫 #FIP治療薬 #FIP新薬 #新薬治療 #ドライタイプ #ウェットタイプ #GS-441524 #GS441524