すっかりブログ放置してた〜。

 

ちょっと忙しかったです、気分が。

 

やっと車の方の方がついて、新しい(中古だけどね)車🚗をお迎えしましたよ。

 

2ヶ月以上の代車生活。

一番雪がひどい時を普通車で過ごせたから、助かったのかも知れないけど。

やっぱり自分の子じゃ無いと、変な気を使うと言うか。

 

代車で事故ったら嫌だな〜とか思って、気が休まらないし。

示談の条件は決まってるのに、相手がそこから一月近く動きが見えなくて。

 

まさか示談のサインだけさせて逃げる気じゃないかとか、一通り悪いこと考えて胃が痛くなると言う…ゲロー

 

まぁそれでもラーメン食べたりしたから、大した痛んで無い?

 

本当に100ー0案件なのに、こちらの保険屋さんの弁護士さん出ると言う…でも相手の保険屋さんも同じ会社だけどね〜な展開だったので。

 

私の車が車椅子乗せる為の改造車だったが故、こっちもビックリの中古で買った値段より高い修理費が発生したせいでもある。滝汗汗

 

まぁそれで車の残りローン払ってもらう事で、相殺みたいな事にしました。

直して貰っても怪しい状態になりそうだったのでね。

 

んで車椅子乗せる改造車は諦めて。

前の子も凄く捜すのに時間かかってたし、スロープ手動タイプだったので、今は良いけど3年4年経ったら私が車椅子押し上げてくの無理かも?ってくらい力がいる物だったんだよね。

自動で車椅子上げてくれる子はお高くて、私のお財布では厳しいので。

 

普通の軽になりまして、家の母上は介護タクシーを考えております。

 

この経験で言うと、毎日の様に親とか乗せて動くのでなければ、やっぱ普通の車の方が楽かも。

普段何人で動いてるかにもよるけど。

 

職場では私が車出す時は、基本2〜3人で動くから大丈夫だと思ったけど。

後部座席はバスの補助椅子みたい簡易で、車椅子分後ろになるので会話が通り難かった〜。

大荷物積むのは楽だったけど。

 

 

やっぱやってみないと分からない事はありますわぁ。

 

んでもって確定申告もやって。

 

本当は今日はプロ野球、日ハムのオープン戦に行く予定でしたが無観客試合になったので、家でTV観て。

チケット取ってたんだけどね〜。

開幕戦は観客入れて出来るんでしょうか?

北海道の開幕戦もチケ取ってるんだけどね〜笑い泣きあせる

 

どうなるコロナ…

終息してくれ。