海外&国内画像。 | .:♪*:・'゚♭.:*・Ran's diary.:♪*:・'゚♭.:*・

.:♪*:・'゚♭.:*・Ran's diary.:♪*:・'゚♭.:*・

1ニャンのママが綴る

日常のアレコレ

↑『giant grass』。北海道、札幌市東区。

『大きな眼鏡のオブジェ』。Higashi-ku, Sapporo, Hokkaido.

This is an eyeglass store, and the name of the store is ”glasses Salon Look.''

↑『Dundee Winerry Direction Post』。オレゴン州、ダンディー。

えーーーー、地名が!ダンディー。(爆)。

いや、あのダンディとは綴りが全く違いますし、それじゃないとは分かるけど~

ダンディーと聞くとねぇ、こっち→dandyのダンディを思い浮かべちゃうわね爆  笑

ちなみに、ダンディ→伊達男、ですが、では、伊達男って??っていうと

男らしく、お洒落な男性のこと、だそうで。ただのお洒落ではだめなの(笑)

人目を引く』お洒落じゃないと(爆)。

ただ。ワタシは、肝心なのはその中身=人柄だと思っているので、余程

酷いスタイルでなければ気になりませんけどね・・・。

で、ここ、ワイナリーみたいだけど・・・。

『ダンディー・ワイナーリー方面ポスト』。ワイナリーで間違いなかったですね。

外国ってこういう、あっちこっちの方角を指した、所謂、方角ポール多いです。

日本なら「ごちゃごちゃしすぎてて、訳わからん!!」って苦情が出そうですが(笑)。

↑『Wood Sphere』。ポートランド。

木の球体、というかなんというか、だと思います。英語は。

正解でした(爆)。

『Sculpture outside the Carbon12 building.』

(カーボン12ビルの外にある彫刻。)

↑『かに本家札幌駅前店』。北海道、札幌市中央区。

『crab-Honke Sapporo station store』。Chuo-ku, Sapporo, Hokkaido.

大阪だけじゃないんですね、動くカニの看板。札幌にもあるのです(笑)

『札幌駅前の代表。1つは、毛蟹。もう1つはタラバ蟹が鎮座する』

(This is a famous place in front of Sapporo Station. One is hairy crab.The other exhibits red king crab. This crab moves.)