日本語の『が』。 | .:♪*:・'゚♭.:*・Ran's diary.:♪*:・'゚♭.:*・

.:♪*:・'゚♭.:*・Ran's diary.:♪*:・'゚♭.:*・

1ニャンのママが綴る

日常のアレコレ

ちょっとなんとなくだけど、今、洗顔しながら(笑)気が付いた~。

忘れないうちに、と・・・深夜ですが、書いておきます。

子パンダくんの、「日本語の『が』って、どういう意味?」というのは

もしかして。使い方を尋ねているのではないかと。

違うかも知れないけど、それなら、日本語の例文を示せばある程度解決じゃないの。

さて。夜中なのであまり書けないけど、Let's go!(笑)

Iを、ボク(Boku)、にしています。ここは、わたし(Watashi)でも良いですが

Bokuが聞きたいので(笑)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・I'm going to school.

ボクは学校へ行く。(Boku wa gakkōheiku.)→○

ボクが学校へ行く。(Boku ga gakkōheiku.)→✕

・I washed the car.

ボクが洗車しました。(Boku ga sensha shimashita.)→△

※This is a good answer when asked, "Who washed the car?"※

ボクは洗車しました。(Boku wa sensha shimashita.)→○

・I'm going on a trip to Japan.

ボクは日本に旅行に行きます。(Boku wa Nihon ni ryokō ni ikimasu.)→○

ボクが日本に旅行に行きます。(Boku ga Nihon ni ryokō ni ikimasu.)→✕

・I often play here.

ボクはよくここで遊びます。(Boku wa yoku koko de asobimasu.)→○

ボクがよくここで遊びます。(Boku ga yoku koko de asobimasu.)→✕

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

と、こういうことを、知りたかったんじゃないかと・・・。

日本語は多彩なので、都度都度質問して欲しいと思いますね。

「これは『が』、で良いの?」って。でも。

グーグル翻訳だと、日本語訳にはローマ字読みが出るので、大丈夫じゃないかと・・・。

英語には出ないのにね~(笑)。ローマ字読みは。

うーん。こういうことかな?。If I'm wrong, sorry.

さて。深夜遅いので、切り上げ。(笑)。