初夏のようないい天気。

遅れていた庭の除草作業。

1日中、頑張りました。

 

数年前にiちゃんから貰ったチューリップ、何もお手入れしてないけど今年も咲きました。

 

もうすぐ、砺波のチューリップフェアーも始まりますね。

 

スノーフレーク(snowflake)

スズランみたいなスイセン

 

調べてみると~~~~~~~~~~~~~~

*ヒガンバナ科スノーフレーク属
Leucojum aestivum
*別名:鈴蘭水仙・大待雪草

スノーフレークの学名の「Leucojum」はギリシア語で「白いスミレ」を意味しスミレのような芳香を放つ事に因みます。

スノーフレークは、3月~5月頃、春本番ともいえる時期に花を咲かせます。

 

蝶がやってきた。

 

消防団のお友だちMASUIさんから貰った、随分立派になった。

まだまだ、除草作業は残っています。

明日も頑張ろう!