こんにちは、ネコおやじです!

読みに来てくださって

ありがとうございます!ニコニコ

 

 

初めての方はこちらもどうぞ

⇒我が家は再婚家庭です

 

 

今日の記事はまず

こちらを読んでから⇒★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

義母に捧ぐ

感謝と

継母応援

シリーズ

 

この手の話になると

必ず義母さんへの

感謝に繋がります。

過去にも似たような話を

何度か書いてると思う。

でも私が今でもずっと

感謝してやまないことなのよ。。

 

私自身、人や環境に

恵まれていたと書きましたが

過去に嫌ーな奴に

差別的な態度を取られたことは

正直あります。

でもほとんどの人は

 

「色々大変だと思うけど

応援してる!」

 

「偉いし、凄いと思う!」

 

と、継母に対して

どう接していいか分からない中

前向きな言葉をかけてくれたり

一人の同じ「母親」として

普通に親切に接してくれたりが

ほとんどでした!!

だからこちら側がそもそも

気にし過ぎということもある。
(とはいえ気にしてしまうのよ…)

 

なので悪意があっての

否定的・差別的な態度や

幼稚なマウントを取るのは

ごく一部の人ではないかなと

個人的には思っております。。

 

あと悪意はなく

良かれと思っての

アドバイスのつもりだった、、

という場合もあるけど

それはただの自己満の

可能性もあるので

これは私も他人事ではなく

気を付けていきたい真顔

 

それと今回の件、

継母に限らず

普通のママさんでも

あることですよね。

子育てについての

ダメ出しやマウント。。

ごく一部の人とはいえ

世の中いろんな人がいるので

ほとんどの人は

嫌な思いの一つや二つは

経験あるかもしれません。

でも自分にとって

その人達との付き合いは

何もプラスにはならないので

できるなら断捨離して

断捨離が難しい場合は

なるべく距離を置いて

最低限の付き合いに

留めておきたいですね。
(´_` )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心霊・スピリチュアル

龍子のブログはこちら

日常編とバラエティ編

販売中です!

インスタやってます

↓↓↓

ツイッターやってます

↓↓↓

ダイエット漫画はお休み中。

↓↓↓

 

 
にほんブログ村 家族ブログ 再婚・ステップファミリーへ

 

 

お仕事のご依頼等のご連絡は

こちらから お願いしますニコニコ