お白石持 | neko--cafeのブログ

neko--cafeのブログ

好きなもの、興味のあるもの、気になるものを紹介します。

今日はお白石持に参加してきました!
と言っても暑いし、息子君が絶対抱っこというので途中参加。
お友達と一緒に駅で待ち合わせして。
主人がスタート地点から参加しいたので、状況をお互いメールしていたのですが、バスに乗ってる間に一時間遅れてることが分かり…合流しようと思っていた付近で一休み。


このときにすでに予定なら参加する団が到着していても良かったのですが、
まだまだというので、腹持ちのいいものをと。結局、さらに待ったのでコンビニでポカリとかたくさん買って。
二時間遅れで(゚Д゚)合流できました。


ちなみにうちの団はこのルートでは二番手なのに二時間遅れって、
その後もあるのにどうなるやらという感じで。
結構後ろのことを考えて早めに早めに進みましょうと言う感じでその後進みましたが、前がつかえていると進まないんですよねぇ…


ここは人数の多い町なので、私がいたのはこれでも前のほう。
うしろにもっといっぱいいて。
娘の幼稚園の同級生も結構参加していたり、ご近所さんも多く会いました。
結局内宮前についた時点で二時間半の遅れ(・∀・)
お昼休憩もカットされ、そのまま奉献へ。
子供たちも疲れて寝てしまいましたが、たたき起こし(笑)
なんとか新御敷地まで歩いて、お白石、奉献してきました。


やっぱり新しいところは素敵!
一般では入れない場所ですからね、とっても神聖な雰囲気でした。
娘にこの石をなんで持って行くのかと聞かれたので、
「神様がお引っ越しするから、新しいおうちのお庭に白い石をどうぞするの。」
と答えましたが。。。子供に説明するのは難しいですね。

結局、昼ご飯カットのおかげで(笑)一時間15分遅れで終了!
お腹ペコペコで帰宅しました。
最初からね、遅れるよとは聞いていたのですが。。。半端ないです。
主人は最初からだったのでぐったりでした。
また来月、次は外宮さんにも参加します。