「発酵」って?
私たちの周りには、発酵食品がたくさんあります
美味しくてからだにいいと、最近その良さが見直されています
発酵とは、目に見えない微生物の働きによって食物が分解され、人間にとってプラスになる成分に変化すること。
私たちの身近にある味噌や醤油、お酒、納豆、パン、チーズ、ヨーグルトなど。
日本は発酵王国です。中でも麹を用いたものが多く、各地域で独自の発酵食が育まれてきました
日本料理の奥深い味をつくる味噌、醤油、酒、みりん、酢などはどれも麹を使った発酵食品
発酵の力が日本の食文化を支えています
発酵食品(特に麹を使ったもの)の酵素は、消化や吸収をスムーズにし、腸内環境を整えてくれるので免疫力がアップ
新陳代謝を高めてくれるため、健康とアンチエイジング、美肌や美髪、美白効果も